美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ケールのトマトサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月13日 更新日:

kale-tomato-salad

ケールは「緑黄色野菜の王様」と言われているほど、王様と名がつくほどの非常に栄養価が高いのが特徴です。
βーカロテンは、キャベツと比べるとなんと、約51倍も含まれています。
その他には牛乳の2倍のカルシウムや、みかんの2.6倍のビタミンCも豊富に含まれており、目の健康に効果をもたらすルテインや、睡眠障害などの改善を促すホルモンである
ビタミンE、メラトニン、食物繊維なども豊富なのです。

今回は、健康にいいケールのトマトサラダのご家庭で簡単に出来る作り方をご紹介いたします。

ケールのトマトサラダの作り方

材料(3~4人分)

サラダ

  • やわらかケール 1束
  • ミニトマト 10個~15個
  • 紫キャベツ 3枚
  • バジルの葉 5枚

ドレッシング

  • ☆オリーブオイル 大さじ3
  • ☆タヒーニペースト 大さじ2
  • ☆すりおろし生姜 適量
  • ☆レモン汁 適量
  • ☆塩コショウ 適量
  • ☆砂糖 適量

手順1:下準備をする

各材料を分量分準備する。

ケールと他の野菜を水でよく洗っておく。

手順2:材料を切る

ケールの太い茎だけを取り除き、大きい葉っぱを手で食べやすい大きさにちぎる。

ミニトマトを半分に切る。

紫キャベツを食べやすい大きさに切る。

バジルの葉を食べやすい大きさに切る。

手順3:ドレッシングを作る

容器に、オリーブオイル、レモン汁、タヒーニペースト、すりおろし生姜、塩コショウ、砂糖を混ぜて粘り感が無ければ水を加えて調整し混ぜ合わせてドレッシングを作る

手順4:混ぜる

ボウルにケールを入れて、ミニトマト、紫キャベツ、バジルの葉を入れて混ぜる。

手順5:盛り付け

皿に、サラダを盛り、上からドレッシングをかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

5mm~10mm幅が食べやすい

ケールは手でちぎる場合は細すぎず太すぎず5mm~10mm幅が一番食べやすいかと思います。
ドレッシングを作る際にオリーブオイルが足りないようでしたら足してください。
アボガドや好きな野菜をトッピングして和えてみても美味しいですのでお好きな野菜を加えて作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chia-seeds-cocoa-pudding

【人気】チアシードのココアプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードについては今までに色々なサイトでご紹介されてきていますので、皆さんはご存知の方も多と思いますが改めて書きますと、必須脂肪酸やアミノ酸、食物繊維など私たちが日々取り入れたい栄養素が多く含まれる …

cottage-cheese-carbonara

カッテージチーズのカルボナーラの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズはオランダ原産の熟成させない軟質のナチュラルチーズです。塩分も少なめで他のチーズと比べ低カロリーになります。カッテージチーズは柔らかい食感でクセがないので、どんな料理とも相性抜群です。 …

orecchiette

【パスタの種類】オレッキエッテの特徴と茹で時間や合うソース

オレッキエッテ(orecchiette)はイタリアのプッリャ州やバジリカータを代表するショートパスタです。素材は通常と少し違い、硬質小麦の殻粉、水、塩のみが使われ作られています。可愛らしい独特な形なの …

harissa-miso-pork-noodles

ハリッサの肉味噌和え麺の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チュニジア生まれの万能調味料ハリッサ、クスクスなどの地中海料理によく使われます。豆板醤のような見た目で、唐辛子とスパイスがミックスされた辛口調味料です。辛さの中にスパイスとオリーブオイルの香りが広がり …

ginger-tofu-japanese-style-soup

生姜と豆腐の和風スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

飲食店で提供されるような和風スープを、自宅でも作れるようなレシピをご紹介します。本記事で解説している「生姜と豆腐の和風スープ」は、生姜やネギを使用するので冬場の風邪予防などにもぴったりです。もちろん冬 …