何年か前から、ジワジワと流行り始め、今ではTVやネットでも紹介されおなじみの存在になったスーパーフード、キヌア!
カフェやデリなどでも最近は良くキヌアを使ったメニューを見かけるようになりましたね。
キヌアが体に良いのは有名ですが、もっとキヌアについてよく知ると、きっと毎日でも取り入れたくなるはずですよ。
キヌア100gでカリウムはキュウリ3本分!食物繊維はなんと!バナナ7本分にもなるんですね~。
素晴らしい!!
今回は、キヌアカレーの簡単な作り方をご紹介いたします。
キヌアカレーの作り方
準備する材料(4人分)
- 豚バラ肉 150ℊ
- 玉ねぎ 1個
- じゃがいも 1個
- 人参 1本
- 水 700cc
- にんにく 2片
- 米 2合
- キヌア 大さじ1
- 油 適量
- ローリエ 1枚
- カレールー 4人分
手順1:下準備をする
各材料を分量分準備する。
米とキヌアをよく洗う。
手順2:キヌアご飯を炊く
水で洗った米と、キヌアを炊飯器に入れてスイッチON!
手順3:材料を切る
ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、肉を食べやすい大きさに切る。
にんにくを薄く切る。
手順4:炒める
フライパンに油を入れ熱してにんにくを炒める。
豚バラ肉、じゃがいも、人参、玉ねぎを入れて炒める。
手順5:煮込む
炒めたら、水を加えて野菜が柔らかくなるまで煮込む。
ローリエを入れて更に煮込みアクをとり、カレールーを入れて煮込む。
手順6:盛り付け
皿にキヌアご飯を盛り、カレーを添えたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
先に豚バラを焼く
にんにくを香りが出るまで炒めて、先に豚バラをこんがりと焼いてから野菜をいれて炒めましょう。