美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】キヌアカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

quinoa-curry

何年か前から、ジワジワと流行り始め、今ではTVやネットでも紹介されおなじみの存在になったスーパーフード、キヌア!

カフェやデリなどでも最近は良くキヌアを使ったメニューを見かけるようになりましたね。
キヌアが体に良いのは有名ですが、もっとキヌアについてよく知ると、きっと毎日でも取り入れたくなるはずですよ。
キヌア100gでカリウムはキュウリ3本分!食物繊維はなんと!バナナ7本分にもなるんですね~。
素晴らしい!!

今回は、キヌアカレーの簡単な作り方をご紹介いたします。

キヌアカレーの作り方

準備する材料(4人分)

  • 豚バラ肉 150ℊ
  • 玉ねぎ 1個
  • じゃがいも 1個
  • 人参 1本
  • 水 700cc
  • にんにく 2片
  • 米 2合
  • キヌア 大さじ1
  • 油 適量
  • ローリエ 1枚
  • カレールー 4人分

手順1:下準備をする

各材料を分量分準備する。

米とキヌアをよく洗う。

手順2:キヌアご飯を炊く

水で洗った米と、キヌアを炊飯器に入れてスイッチON!

手順3:材料を切る

ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、肉を食べやすい大きさに切る。

にんにくを薄く切る。

手順4:炒める

フライパンに油を入れ熱してにんにくを炒める。

豚バラ肉、じゃがいも、人参、玉ねぎを入れて炒める。

手順5:煮込む

炒めたら、水を加えて野菜が柔らかくなるまで煮込む。

ローリエを入れて更に煮込みアクをとり、カレールーを入れて煮込む。

手順6:盛り付け

皿にキヌアご飯を盛り、カレーを添えたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

先に豚バラを焼く

にんにくを香りが出るまで炒めて、先に豚バラをこんがりと焼いてから野菜をいれて炒めましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

okonomiyaki

おからパウダーお好み焼きの簡単で低糖質なおすすめレシピ・作り方

おからには食物繊維が豊富に含まれており、身体の老廃物を排出し便通を良くしてくれる効果があります。 またパウダーは水分を含むことによって2~3倍に膨れるので腹持ちが良く、糖質もほとんど含まれてないのでダ …

菜の花とツナのマヨネーズ和えの人気レシピ

菜の花は、蕾と茎、葉を食べる花野菜です。 冬から春にかけての時期が美味しく食べられます。やわらかい蕾には、花を咲かせるための養分がたくさん詰まっているので、栄養がとても豊富に含まれています。 独特のほ …

spaghetti

【パスタの種類】スパゲッティの特徴と茹で時間や合うソース

スパゲッティといえばナポリタンを想像してしまうのは私だけでしょうか?昔、喫茶店でよく食べていた頃とか、どこかに懐かしさを感じさせてくれる一品です!日本では定番メニューとしてご家庭でも食卓に並ぶことが多 …

sabakan-potato-cheese-grilled

さば缶でじゃがいもチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

焼き色が香ばしく、食欲をそそるじゃがいもチーズ焼き。チーズを乗せて焼くレシピはたくさんありますが、さば缶とじゃがいもチーズ焼きがこれまた相性が抜群に合うのです。 ホクホクのじゃがいもにチーズをたっぷり …

小松菜と厚揚げの白だしおひたしの人気レシピ

小松菜は葉物の中でも栄養が豊富な緑黄色野菜です。小松菜の栄養をそのままにできる保存方法は、乾燥させないことが大切になります。小松菜の切り口を濡らしたキッチンペーパーで包み、新聞紙やビニール袋に入れて冷 …