美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菜の花とツナのマヨネーズ和えの人気レシピ

投稿日:2019年3月10日 更新日:

菜の花は、蕾と茎、葉を食べる花野菜です。
冬から春にかけての時期が美味しく食べられます。
やわらかい蕾には、花を咲かせるための養分がたくさん詰まっているので、栄養がとても豊富に含まれています。

独特のほろ苦さが特徴的で、おひたしや和え物、炒め料理、パスタなど調理方法もいろいろ楽しめますよ。

今回は、菜の花とツナのマヨネーズ和えの作り方をご紹介したいと思います。

菜の花とツナのマヨネーズ和えの作り方

準備する材料(2人分)

  • 菜の花      150g
  • ツナ缶      1缶
  • マヨネーズ    大さじ3
  • 粗挽きコショウ  適量

手順1:下準備する

鍋に水を入れ加熱し、小菜の花を立てて入れ20秒程茹でる。

葉部分まで全部浸けたら10秒くらい茹でる。

冷水に浸し水気をしっかりと絞り、3~4cm幅に切る。

手順2:調味料を混ぜる

ツナ缶の油を切ってボウルに入れ、マヨネーズと粗挽きコショウを加え混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

小松菜に手順2を入れて、和えたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

菜の花の茹で時間は、菜の花の太さによって異なるので調節して下さいね。

茹で過ぎるとクタクタになり歯応えがなくなってしまうので、茹ですぎには注意しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

okawakame-sesame-oil-namul

おかわかめとごま油のナムルの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめとごま油のナムル」は、海藻特有の青臭さが苦手な人でも食べやすい一品です。時間もかからずにサクッと作れるので、忙しくてあまり時間が取れない方にもおすすめです。ぜひこの記事を …

i-toss-japanese-parsley-tofu

セリと豆腐の白和え人気レシピ

セリは2~4月の冬から春にかけてが旬です。「七草粥」として食べられる「春の七草」のひとつであります。セリは特有の香りと苦みがあるため、好き嫌いの好みが分かれる野菜ですが、この香りや苦味成分にも優れた効 …

cottage-cheese-yogurt-cake

カッテージチーズのヨーグルトケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズは、生乳から乳脂肪分を取り除いた脱脂乳を原料に作られるチーズで、脂肪分を除去しても、たんぱく質やカルシウムなどの栄養成分はそのまま残されています。 そのため、ヘルシー志向の料理の材料、 …

sabakan-onion-cheese-grilled

さば缶と玉ねぎのチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チーズ好きにはたまらない「さば缶と玉ねぎのチーズ焼き」のレシピをご紹介します。普段からあまり自炊をしない人からすると「料理は面倒」というイメージがあるかもしれませんが、今回紹介しているレシピは作ってみ …

tapioca-anko-brown-sugar-syrup

【人気】タピオカあんこ黒蜜の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

またまた、タピオカのブームがやってきました! 原宿名物!長蛇の行列!話題のロールアイスクリーム専門店などから様々な新メニューが登場!最近ではドリンクも人気なのですが、新しく、スイーツのレシピが増えてき …