美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】キヌアのトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月11日 更新日:

quinoa-tomato-soup

健康食品としてスーパーでもよく見かけるキヌアですが、栄養がたくさん摂取できることで人気があります。
白米の2倍のたんぱく質や6倍の鉄分、9倍のカルシウム、14倍もの食物繊維が含まれています。
食物繊維が豊富に入っているため腸内環境を整え、体の毒素を外へ排出してくれるので便秘解消が期待できます。
カルシウムは丈夫な骨を作ってくれ、たんぱく質は筋肉を作ってくれます。
またビタミンB2やビタミンB6が皮膚の粘膜を保護してくれ、肌荒れを防ぎ肌にハリを与え美肌に効果的ですよ。
そんなキヌアを使って美容成分たっぷりのトマトと合わせてキヌアのトマトスープの作り方を紹介したいと思います。

キヌアのトマトスープの作り方

準備する材料

  • キヌア 大さじ3
  • トマト缶 1缶
  • 玉ねぎ 1個
  • にんにく(チューブ)2~3cm
  • コンソメ 大さじ1
  • 塩コショウ 適量
  • 乾燥パセリ 適量
  • オリーブオイル 大さじ1

手順1:下準備する

鍋に水を入れ沸騰したらキヌアを入れ弱火で15分~20分茹でる。

ザルに移し水気をきっておく。

玉ねぎは粗みじん切りにする。

手順2:炒める

お鍋にオリーブオイルを入れ中火で熱しにんにくを香りがでるまで炒めたら、玉ねぎを入れ透き通るまで炒める

手順3:煮込む

水とトマト缶、キヌアを加えたら沸騰したらコンソメ、塩コショウで味を整え弱火で10~15分煮込む。

手順4:盛り付ける

器に盛り付けパセリを散らしたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節

調味料は自分のお好みで調節して下さいね。
キヌアは全て茹でて冷凍保存しておくといつでも使えますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kimchi-fried-rice

雑穀米キムチチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キムチチャーハンは食欲をそそりますよね。簡単に作れるのに、ピリッと辛く旨みが引き立っていて、いくらでもおかわりができそうなくらい美味しいです。通常は白米を使うと思いますが、これを雑穀米にすると一風変わ …

pot-au-feu-of-cabbage-and-the-potato

キャベツとじゃがいものポトフ人気レシピ

キャベツには、キャベツ特有の栄養素であるビタミンUというものが含まれています。 キャベツから見つかった栄養素であることから、薬の名前でもあるキャベジンとも呼ばれます。 ビタミンUには胃や十二指腸などの …

asparagus

カッテージチーズのアスパラ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アスパラガスは色々なメニューに登場しますが、アスパラはアスパラギン酸という、いわば速効性のエネルギー源が含まれています!エネルギー源として最も利用され易いアミノ酸のひとつなのです。 また、 カッテージ …

quinoa-chicken-salad

【人気】キヌアのチキンサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キヌアはアンデス山脈が原産地のヒア科アカザ属の植物です。古代インカの人々はキヌアを食べると病気の回復が早く長生きするとして、【穀物の母】といい主食にしてきました。キヌアには必項アミノ酸であるリシンやメ …

sabakan-kimchi-natto-don

さば缶とキムチの納豆丼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養が豊富に含まれているさば缶、手軽に簡単に食べられるのが魅力的ですね。そのまま食べても美味しいですが、料理の食材として使ったりと一工夫してアレンジもいろいろできちゃうのです。長期保存できるので何個か …