美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】えごま油フレンチドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月7日 更新日:

egomaabura-french-dressing

えごま油には青魚と同じオメガ3のα-リノレン酸が含まれています。
人間の体に必要な栄養素を摂取するためには、1日に青魚を2匹食べる必要がありますがなかなか難しいですよね。
えごま油ならスプーン1杯2gで1日の必要な成分を手軽に摂取できるのです。
α-リノレン酸は血流を改善してくれるので動脈硬化や高血圧、脳梗塞、心筋梗塞予防に効果があります。
血液をさらさらにすることによって悪玉菌を排出してくれるので、腸内環境を整え便秘解消や脂肪を燃えやすくしてくれダイエット効果も期待できます。
他にも美肌やアンチエイジング効果、アトピーなどのアレルギー改善、うつ病の軽減、脳を活性化させ認知症予防もできるんですよ。
えごま油は熱に弱く酸化しやすいので、そのまま料理にかけて常温保存ではなく冷蔵庫の保存をオススメします。

今回はえごま油フレンチドレッシングの作り方をご紹介したいと思います。

えごま油フレンチドレッシングの作り方

準備する材料 (2人分)

  • えごま油 大さじ3
  • 酢 大さじ2
  • 塩 少々
  • 黒コショウ 少々
  • 砂糖 小さじ1
  • マスタード 小さじ2

手順1:ボウルに入れる

材料の分量をはかりボウルに入れます。

手順2:混ぜる

泡だて器で全体を混ぜ合わせたら完成です♪

美味しく作るポイント

お好みで分量調節

お好みで調味料の分量を調節して下さいね。
ドレッシングが完成したらお好きなサラダにかけて召し上がりましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sesame-frying-of-the-bracken

わらびのごま油炒め人気レシピ

春になると最も美味しいのが旬の山菜です!山などに自生するわらびは、深緑色の長い茎の先に、ふわふわとした葉を持つ春の山菜です。山などが近くにあると自分で採ることも出来るので、新鮮なまま頂けちゃいますね。 …

アスパラガスのベーコンのバター炒めの人気レシピ

春になると特に食べたくなるのがアスパラガス!独特の苦みやえぐみは、さわやかなグリーンの彩りとともに、見た目にも舌にも美味しくて食卓に欠かせない食材です! アスパラガスって結構、身体に良い食材であること …

chiffon-cake

黒糖きな粉シフォンケーキの人気レシピ

大豆にはイソフラボンをはじめ、多くの栄養素が含まれており、きな粉は大豆を粉にしているので、栄養を丸ごととることが出来ると言われています。原材料とも言われている大豆は、「畑のお肉」と言われているほどに多 …

green-shiso-salad-of-a-tomato-and-the-new-onion

トマトと新玉ねぎの大葉サラダ人気レシピ

真っ赤なトマトには栄養がたくさん含まれています。その中でも特に注目されるのが、カロテノイドの一種のリコピンと呼ばれる栄養素です。トマトの赤い色はこのリコピンの赤であり、リコピンには、生活習慣病予防や老 …

chia-seeds-tomato-soup

【人気】チアシードトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

子供も大人も大好きなトマトですが、最近TVで見たのですがトマト1個を丸ごとレンジでチンして食べるのをやっていました。要するにトマトは加熱することにより、トマトに含まれている抗酸化物質の「リコピン」が活 …