おからパウダーを使った料理で、最も手軽に作れるものの1つがパンケーキです。
ヨーグルトを使うことでさらに体に嬉しいスイーツになります。
本記事では、おからパウダーとヨーグルトを使った簡単で美味しいパンケーキの作り方をご紹介します。
おからパウダーとヨーグルトでパンケーキ!お手軽に作る方法
準備するもの
おからパウダー(30g)、ベーキングパウダー(5g~10g)、卵2個、ヨーグルト(160g)、牛乳(100cc)、塩(適量)、砂糖(適量)を用意します。
手順1:材料を混ぜる
材料を全て、ボウルなどの深めの容器に入れてかき混ぜます。
ちなみにヨーグルトは牛乳で代用してもOKですし、ヨーグルトを入れた後に様子を見て追加で牛乳を追加してもOKです。
手順2:フライパンで蒸し焼きにする
シリコンなどの容器に型を流し込み、フライパンで蒸し焼きにすれば完成です。
加熱の目安は弱火で5~10分程度です。何回か様子を見て、焦げないようにしましょう。
美味しく作るコツ
フライパン以外にも、スキレットを使用してグリルやオーブンで焼く方法もあります。いずれにせよ出来立ては非常に熱いので、厚手の手袋などを利用して取り出すようにしましょう。
糖質が気になる方は、カロリーオフのシロップなども販売されているのでそちらを使用するといいでしょう。材料としてバニラエッセンスを少し加えてみたり、米粉を追加してみたりするのもおもしろいと思いま
す。
最初のうちは砂糖の分量などが分からないかもしれませんが、2,3回作ってみるとすぐにベストの味にたどり着きやすいです。
市販されているお菓子やコンビニスイーツは体に悪いことが多いので、こういった健康的なスイーツをレパートリーに入れておくとより健康体に近づくことでしょう。