美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

おからパウダーとヨーグルトでクッキー!簡単おすすめレシピ

投稿日:

cookie

おからパウダーとヨーグルトを使って、簡単においしくクッキーを作る方法をご紹介します。

糖質が非常に少ないので、ダイエット中の方や減量中のスポーツマンの方にもおすすめです。

とても簡単なので、ぜひ真似してみてくださいね。

おからパウダーとヨーグルトでクッキー!簡単に作る方法

準備するもの

無糖ヨーグルト(100g)おからパウダー(35g)、ラカント (もしくはカロリーゼロのシロップなど)を用意します。

特に糖質が気にならない方は、ラカントではなく砂糖などで代用してもOKです。

手順1:材料を全て入れて混ぜる

準備しておいた材料を全て入れてよくかき混ぜます。

ダマにならないようにしっかりと混ぜましょう。

手順2:形を整えて並べる

クッキングペーパーを敷いた天板の上に、先ほどのものをクッキーの形に並べていきます。

生地がしっかりとまとまらない場合は、ミルクを少し足して形を整えましょう。

手順3:オーブンで焼く

200℃のオーブンで15分~20分ほど焼きます。

上手く焼けたら出来上がりです。

美味しく作るコツ

ビタミン類やミネラルなどの栄養が豊富なおからパウダーですが、料理に取り入れるとなるとなかなか難しいですよね。苦手な人もいるので敬遠していた方も多いかと思いますが、クッキーに入れてしまえば家族
みんなで美味しく食べることができます。

特に糖質制限などをされていない方は、無糖ヨーグルトでなくても構いません。お好みでチョコチップを入れたり、あんこやハチミツなどを入れてみてもおもしろいかもしれません。

作るたびに少しアレンジして毎回違ったクッキーを作ってみると楽しいですよ。ぜひ自分だけのオリジナルクッキーを考案してみてください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

Butter-soy-sauce-firing-of-the-shiitake

椎茸のバター醤油焼き人気レシピ

椎茸は日本を代表とする食用キノコとして親しまれています。ビタミンDや食物繊維、エリタデニン、レンチナンなど豊富な栄養素が含まれています。ビタミンDには、カルシウムの吸収を高めてくれるので骨や歯を丈夫に …

tomato-eggplant-pasta

トマトと茄子の生ハムのパスタ人気レシピ

トマトには、身体に良いといわれているリコピンという成分があります。オリーブオイルと同時に摂取することにより、心筋梗塞などの心血管疾患の予防につながります。 今回は、トマトと茄子の生ハムパスタの作り方を …

小松菜と厚揚げめんつゆ炒めの人気レシピ

葉物の野菜は栄養価が高いものが多く、中でも小松菜は栄養の宝庫と言われるホウレン草よりも栄養が豊富に含まれているといわれています。その中でも小松菜に含まれるβカロテンには、体内の活性酸素を抑えてくれる抗 …

clam

はまぐりのお吸い物をほんだしで作るレシピ

3月3日はひな祭りです。おひなさまを飾り、女の子の成長や健康を祈る日本の伝統行事になります。行事食としてちらし寿司やはまぐりのお吸い物、雛あられ、菱餅、白酒などが供えられ食べられます。 その行事食の中 …

potato-beef-and-pork-ground-meat-food-boiled-and-seasoned

じゃがいもと合挽き肉の煮物人気レシピ

人気で簡単な、ホクホクのじゃがいもの煮物のレシピです!じゃがいもだけでも、美味しいけど、お肉と合わせて肉じゃがにしたり、色んな野菜とアレンジで美味しい煮物を作っちゃいましょう★ 今回は、じゃがいもと合 …