美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

12月の誕生石ターコイズの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

turquoise

12月の誕生石は複数ありますが、その内の1つがターコイズです。

独特なブルーカラーが特徴的で、アクセサリーなどでもよく使用されています。モデルさんも指輪やブレスレットにターコイズのものを使用しているのを見かけたりします。透き通っていないので、ジュエリーと
いうよりもアパレルグッズのイメージが強いような気がします。

そんなターコイズの石言葉やその意味・由来・和名などを解説していきます。

12月の誕生石「ターコイズ」の石言葉

ターコイズの石言葉は「成功」「繁栄」「健康」です。

石言葉の意味

持ち主を強い守護のパワーで守ってくれるといいます。

また、邪気を排除して厄災から守ってくれると伝えられています。受験前のお守りなんかにも最適です。

ターコイズの由来

ターコイズの語源は、 フランス語で「トルコの石」を意味する「pierre turquoise」からきているといわれています。

実際の原産地はトルコではなくペルシャ(現在のイランに当たる)ですが、トルコの商人によって広められたことが原因となっているようです。

ターコイズの和名(日本名)

ターコイズの和名(日本名)は「トルコ石」です。

ターコイズの語源である「pierre turquoise(フランス語でトルコ石という意味)」からきていると思われます。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

tonchi

【今日は何の日】1月9日とんちの日とは?由来や歴史は?

1月9日はとんちの日です。なぜとんちの日といわれているのでしょうか?その歴史と由来についてご紹介したいと思います。 由来 1(一)月9(九)日の語呂合わせ 1月9日は1=いっ9=きゅう という語呂合わ …

cookie

バレンタインに渡すお菓子クッキー・キャラメル・マドレーヌの意味は?

バレンタインは好意のある男性にチョコレートを贈る日ですが、友チョコなど友達同士でお菓子を交換したりするのも楽しいですよね。バレンタインに贈るお菓子には意味があるのをご存知でしょうか。今回は友達に贈った …

birth-liquor

【今日は何の日】2月17日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月17日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、日本国内最大級の電子書籍蔵書数を有する株式会社BookLiveの …

birth-flower

【今日は何の日】1月29日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月29日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は「タウン情報の日」でもあります。 1月29日の誕生花と花言葉にどん …

retort-curry

【今日は何の日】2月12日のレトルトカレーの日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月12日に制定されています、「レトルトカレーの日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、イギリス・オックスフォード大学附属病院 …