美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月22日 更新日:

It-is-Chinese-chives-and-oyster-source-roasting-of-the-pork

ニラの原産地は中国で、ユリ科の緑黄色野菜です。
日本には9世紀に伝わったといわれており、『古事記』や『日本書紀』にもその名が登場していました。
一般的には緑色の葉ニラが知られていますが、黄ニラ、花ニラなどの種類もあります。
黄ニラは日光にあてないで軟白栽培したもので、花ニラはつぼみが花を咲かせないうちに、茎と食用します。
ニラは独特の香りが特徴的ですが、この匂いは硫化アリルという成分で夏バテなど体がダルイときに、豚肉やレバーと合わせて食べるのがおススメです。

今回は、ニラと豚肉のオイスターソース炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ニラと豚肉のオイスターソース炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • ニラ        1/2束
  • 豚肉切り落とし   200g
  • にんにく(チューブ) 小さじ1
  • 生姜(チューブ)   小さじ1
  • ゴマ油      大さじ1
  • 【下味】

  • 片栗粉       適量
  • 塩コショウ     少々
  • 酒         大さじ1/2
  • 【合わせ調味料】

  • オイスターソース 大さじ1
  • 醤油       大さじ1
  • みりん      大さじ1/2
  • 手順1:下準備する

    ニラを洗い、4~5cm程の長さに切る。

    豚肉は下味をもみ込んでおき、ボウルに合わせ調味料を混ぜ合わせておく。

    手順2:フライパンで炒める

    フライパンを中火で熱しゴマ油を敷いて、にんにくと生姜を入れ香り立たせ、豚肉を炒める。

    豚肉に火が通ってきたら、ニラを入れてさっと炒める。

    合わせ調味料を回し入れ、全体を混ぜ合わせ絡める。

    手順3:盛り付ける

    お皿に盛りつけたら完成♪

    美味しく作るポイント

    調味料はお好みで調節しましょう。

    ニラは炒めすぎると食感がなくなるので、食感を残したい場合は炒めすぎに注意して下さいね。

    -料理
    -

    執筆者:

    関連記事

    chia-seeds-soy-milk-pudding

    【人気】チアシードで作る豆乳プディングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    プルプルな食感が特徴的なチアシードですがどのような効果があるのでしょうか。チアシードは小さい種ですが水分を含むことにより何倍も膨らみます。膨らんだときに周りにできるジェル状の成分をグルコマンナンといい …

    アスパラガスと鶏肉のオイスターソース炒めの人気レシピ

    アスパラガスにはグリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスがあります。よくスーパーなどで見かけるグリーンアスパラガスは、やや青臭みがありますが、栄養価が高く多くの栄養素が含まれています。 ホワイトアス …

    it-is-chinese-chives-and-egg-roasting-of-the-jews-ear

    ニラとキクラゲの玉子炒め人気レシピ

    きくらげは、不溶性の食物繊維が豊富に含まれており、不溶性の食物繊維は、おなかの中で膨らんで腸を刺激し、腸の蠕動運動を活性化させる働きをします。その結果として、便秘の解消などに効果が期待できますよ。 今 …

    linseed-oil-shiokoji-dressing

    亜麻仁油塩麹ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    最近人気の亜麻仁油はオメガ3の宝庫です。オメガ3脂肪酸は、主に心臓疾患の予防に役だつ必須脂肪酸で、亜麻仁油の約60%を占めるαリノレン酸は、EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸) …

    アスパラガスの豚肉巻き照り焼き人気レシピ

    アスパラガスはるユリ科の植物で、地中海東部が原産です。地上に伸びて生えてくる新芽の茎を食用とします。 種を植えてから2年~3年たたないと収穫できないですが、同じ株で10年くらいは芽がでてきます。 アス …