美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月22日 更新日:

It-is-Chinese-chives-and-oyster-source-roasting-of-the-pork

ニラの原産地は中国で、ユリ科の緑黄色野菜です。
日本には9世紀に伝わったといわれており、『古事記』や『日本書紀』にもその名が登場していました。
一般的には緑色の葉ニラが知られていますが、黄ニラ、花ニラなどの種類もあります。
黄ニラは日光にあてないで軟白栽培したもので、花ニラはつぼみが花を咲かせないうちに、茎と食用します。
ニラは独特の香りが特徴的ですが、この匂いは硫化アリルという成分で夏バテなど体がダルイときに、豚肉やレバーと合わせて食べるのがおススメです。

今回は、ニラと豚肉のオイスターソース炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ニラと豚肉のオイスターソース炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • ニラ        1/2束
  • 豚肉切り落とし   200g
  • にんにく(チューブ) 小さじ1
  • 生姜(チューブ)   小さじ1
  • ゴマ油      大さじ1
  • 【下味】

  • 片栗粉       適量
  • 塩コショウ     少々
  • 酒         大さじ1/2
  • 【合わせ調味料】

  • オイスターソース 大さじ1
  • 醤油       大さじ1
  • みりん      大さじ1/2
  • 手順1:下準備する

    ニラを洗い、4~5cm程の長さに切る。

    豚肉は下味をもみ込んでおき、ボウルに合わせ調味料を混ぜ合わせておく。

    手順2:フライパンで炒める

    フライパンを中火で熱しゴマ油を敷いて、にんにくと生姜を入れ香り立たせ、豚肉を炒める。

    豚肉に火が通ってきたら、ニラを入れてさっと炒める。

    合わせ調味料を回し入れ、全体を混ぜ合わせ絡める。

    手順3:盛り付ける

    お皿に盛りつけたら完成♪

    美味しく作るポイント

    調味料はお好みで調節しましょう。

    ニラは炒めすぎると食感がなくなるので、食感を残したい場合は炒めすぎに注意して下さいね。

    -料理
    -

    執筆者:

    関連記事

    sabakan-cabbage-tomato

    さば缶とキャベツのトマト煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    ジャンクフードやお菓子ばかりを食べていると、当然ながら栄養が偏り、健康を害します。この傾向は大人も子供も関係なく、食生活が偏ることで鬱になったりもするそうです。本記事では気軽に魚や野菜が摂れる「さば缶 …

    kale-chicken-fried-garlic

    ケールと鶏肉のにんにく炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    野菜の王様といわれているケールはとても栄養価が高くバランスよく摂取できます。アブラナ科の植物で青汁の材料として入っていることが多いです。ケールには食物繊維が豊富に含まれており、他にもビタミンAやC、カ …

    bar-agar-orange-juice-jelly

    棒寒天オレンジジュースゼリーの人気レシピ

    寒天には2種類の食物繊維が含まれています。水溶性の食物繊維は水に溶けて、腸内での栄養素を包み込みゲル化し、糖や脂肪などの吸収を遅くさせる働きがあります。不溶性の食物繊維は水に溶けにくい食物繊維です。便 …

    potato-salad-of-the-potato-brief-with-a-range

    【レンジで簡単】じゃがいものポテトサラダ人気レシピ

    ホクホクとしたじゃがいもの食味とバターとマヨネーズのまろやかな味わい。“ポテトサラダ”は、いつでも心惹かれる定番サラダの1つですね☆最近ではコンビニでも並んでいますが、居酒屋さんなどで見かけるとついつ …

    linseed-oil-dressing

    亜麻仁油ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    健康や美容に良いといわれる亜麻仁油ですがさまざまなダイエット効果も期待できます。油といえばダイエットの敵のように感じますが、亜麻仁油は健康にキレイに痩せたいという方に最適の油なのです。亜麻仁油には水溶 …