美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【パスタの種類】リングイネの特徴と茹で時間や合うソース

投稿日:

linguine

日本人は麺好きが多いですよね。
そば、ラーメン、うどん、パスタ、様々な麺が存在ましますが、どれもみんなが大好きな食材です。
和食とイタリアンとジャンルは分かれますが、どれも栄養価も高くて美味しくいただけるのが何よりですよね。
今回はパスタに中でもロングパスタに属するリングイネの魅力を探ってみましょう。

リングイネの名前の由来

小さな舌

リングイネの語源は「小さな舌」イタリア語「lingua」を意味します。
イタリアの一部の地域では「スズメの舌」という意味でリングア・ディ・パッセロ(lingua di passero)とも呼ばれています。

リングイネの特徴

平打ちのパスタ

形状は長さ25cmに揃えられる「ロングパスタ」に分類されます。
短径1mm、長径3mmのスパゲッティを平たく押しつぶした形になります。
スパゲッティなどの他のロングパスタに比べると、もちもちしていて、弾力があります。
太くて、楕円形の麺なので、ソースとよく絡みます。
ジェノベーゼソースやクリームソースなどでよく食べられることが多いですよ。

茹で時間

10分間で茹であがります

一般的なスパゲッティなどからすると短く、また広めの断面であるのと乾麺が多く、茹で時間は長めになります。
茹で時間は約10分程度です。
また、生麺の場合は4分~5分ほどの茹で時間で食べられます。

あくまでも目安ですので、基本太ければ太いほど茹で時間は長くなりますが、人によっては食感がありますので、良さそうな時間が来たら1本麺を食べてみて確かめると茹で加減が調整できますのでいいですよ。

また、茹で方のポイントは、下味をつけるために塩を入るといいですよ、だいたいお湯に対して1%の分量を目安に入れたら美味しく茹で上がります。

リングイネに合うソース

味がしっかりとした種類

リングイネは平打ちであるため、ソースが絡みやすいため、味のしっかりとしたスープが合います。
クリームソースやバジルソースのジェノペーゼなどがよく絡んで相性がいいですよ。
生クリームと卵黄を使った濃厚なカルボナーラなど美味しくいただけるのでぴったりです。

-料理
-

執筆者:

関連記事

アスパラガスとホタテのバター炒めの人気レシピ

アスパラガスは、冬の間に養分を蓄え、春先から芽が出始めます。初夏にかけて根から出てくる茎の野菜です。 グリーンアスパラガスは日光を当てて栽培し、ホワイトアスパラガスは土をかぶせて遮光し栽培します。 全 …

アスパラガスと鶏肉のオイスターソース炒めの人気レシピ

アスパラガスにはグリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスがあります。よくスーパーなどで見かけるグリーンアスパラガスは、やや青臭みがありますが、栄養価が高く多くの栄養素が含まれています。 ホワイトアス …

cheesecake-rice-cooker

おからパウダーとヨーグルトでチーズケーキ!炊飯器のレシピ

おからパウダーとヨーグルトを使った簡単で美味しいチーズケーキのレシピをご紹介します。非常に簡単にできるので、ティータイムのお供や、お子様のちょっとしたおやつにも最適です。 便秘解消や美容にもピッタリな …

okawakame-boiled

おかわかめのおひたしの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめのおひたし」は、誰でも簡単に作れて、お酒のおつまみやおかずにぴったりの一品です。わかめと似たような見た目・食感で、栄養価が高く非常に美味しいです。小さな葉っぱのような見た …

Mayonnaise-salad-of-celery-and-the-tuna

セロリとツナのマヨネーズサラダ人気レシピ

ツナ缶とマヨネーズを和えたツナマヨは、サンドイッチにしたりサラダにしたりと様々な応用が活用できます。パスタに入れても、コクやうまみを感じられる贅沢なひと品に仕上げることができますよ。「セロリ×ツナ×マ …