美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリとツナのマヨネーズサラダ人気レシピ

投稿日:2019年3月17日 更新日:

Mayonnaise-salad-of-celery-and-the-tuna

ツナ缶とマヨネーズを和えたツナマヨは、サンドイッチにしたりサラダにしたりと様々な応用が活用できます。
パスタに入れても、コクやうまみを感じられる贅沢なひと品に仕上げることができますよ。
「セロリ×ツナ×マヨネーズ」の組み合わせで、セロリのサラダを作ってみました。
ツナ缶×マヨネーズがあれば、最強!世の中のもの何でもおいしくなりますよ!

今回は、セロリとツナマヨネーズサラダの作り方をご紹介したいと思います。

セロリとツナマヨネーズサラダの作り方

準備する材料(2人分)

  • セロリ       1本
  • ツナ        1缶
  • マヨネーズ     適量
  • ポン酢       適量
  • 粗挽き黒胡椒    適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備。

ツナはお湯をかけて油切りをする。

手順2:切る

セロリは筋を引いて、茎の部分は斜めに5mm以下の薄切りに、葉の部分は食べやすい程度に手でちぎっておく。

手順3:皿に移す

盛り付け用の皿に移し、汁気をある程度切ったツナを上に乗せる。

手順4:マヨネーズをかける

ツナの上からマヨネーズを2〜3周かけて混ぜ合わせる。

手順5:味付け

粗挽き黒胡椒をちらし、ポン酢を2周くらい回しかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

セロリは繊維がしっかりしているので、歯ごたえがある食感の方が好きな方は厚めに切りましょう。

味が染み込みやすいように、斜めに切り皮をピーラーで剥くといいですよ。

粗挽き黒胡椒はお好みでかけてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

egomaabura-french-dressing

【人気】えごま油フレンチドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

えごま油には青魚と同じオメガ3のα-リノレン酸が含まれています。人間の体に必要な栄養素を摂取するためには、1日に青魚を2匹食べる必要がありますがなかなか難しいですよね。えごま油ならスプーン1杯2gで1 …

hotcake-mix-brown-sugar-pound-cake

ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキ

黒糖はサトウキビが原材料であり、サトウキビ1kgあたりに、約110~120gも砂糖が作られます。約10%の砂糖が原料となり、サトウキビの搾り汁を沈殿し、ろ過したものを煮詰めて濃縮させ、冷却したものが黒 …

marutai-stick-noodles-chilled-chinese-noodles

【アレンジ】マルタイ棒ラーメンで冷やし中華の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

マルタイ棒ラーメンは安くて手軽に作れ、美味しいのが人気のインスタント麺です。1袋に麺2人入っており、あっさりしょうゆ味が女性でも食べやすい味となっています。アレンジを加えることで、また違う料理や味にな …

小松菜と厚揚げめんつゆ炒めの人気レシピ

葉物の野菜は栄養価が高いものが多く、中でも小松菜は栄養の宝庫と言われるホウレン草よりも栄養が豊富に含まれているといわれています。その中でも小松菜に含まれるβカロテンには、体内の活性酸素を抑えてくれる抗 …

tapioca-jelly

【人気】タピオカゼリーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

甘くて美味しいタピオカミルクティーは台湾が発祥地のドリンクです。イモのでんぷんが原料で炭水化物になります。カリウムやカルシウム、マグネシウム、難消化性再結晶アミロースなどの成分が含まれており、むくみ改 …