美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

健康

【ヨガポーズ】コブラのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

投稿日:

yoga-cobra-pose

ヨガポーズの1つである「コブラのポーズ」は、腰痛や猫背の改善、胸のストレッチなどの効果があります。
重いものを持ち上げることが多かったり、デスクワークが多く姿勢が悪くなりがちだったりする人におすすめです。胸もストレッチされるので、バストアップにも効果が期待できます。
胸に痛みを感じる方や、ヘルニアなどの重度な腰痛を患っている人は決して行なわないようにしましょう。

「コブラのポーズ」の効果的なやり方

手順1:うつ伏せになる

まず最初にうつ伏せになります。足を腰幅に開いて、両手を胸の横に置きます。

手の指は、力が均等に分散されるように均等に開きます。

手順2:体を起こす

鼻から息をゆっくりと吸い込みながら、両手で床をぐっと押して胸を反らすようにして上体を起こします。

この際、脇を広げすぎないように注意してください。

手順3:ゆっくりと降ろす

上体を反らしたまま、約30秒ほどキープします。

目線はなるべく天井を見るようにしましょう。きつければ正面でも構いません。

最後に、口から息をゆっくりと吐きながら元のうつ伏せの状態に戻していきます。これを何度か行なっていきます。

「コブラのポーズ」の簡単なコツ

腰はデリケートなので、無理に反らすとむしろ腰痛を悪化させる恐れがあります。あくまでも「心地いい」と感じるレベルに押さえておきましょう。
ヨガは定期的に行うことが大事です。1年に1回だけ1時間行うよりも、毎日5分ずつやる方が効果的です。忙しい日々のリラックスタイムとして活用することで、ストレスの蓄積を防ぐこともできます。
このポーズによって美しい姿勢を手に入れて、立ち振る舞いから美しいと思われるような人を目指してみてください。

-健康
-

執筆者:

関連記事

yoga-posture-du-crocodile

【ヨガポーズ】プチワニのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「プチワニのポーズ」は腰やお尻周りの緊張を解いてくれます。また、骨盤の調整にも役に立ちます。それ以外にも自律神経を整えたり、代謝を改善したり、出産に伴う骨盤へのダメージも緩和して …

yoga-lion-pose

【ヨガポーズ】ライオンのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「ライオンのポーズ」は、全身に働きかけてくれる優秀なポーズです。顔を使ったりもするので、表情筋をほぐす効果もあります。見た目を若返らせたい方や、小顔になりたい人は必見です。本記事 …

yoga-cow-face-pose

【ヨガポーズ】牛面のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

今回紹介する「牛面のポーズ」はサンスクリットでゴムカーサナと呼ばれ、ゴムカーサナのゴーは牛、ムカは顔という意味です。上から牛面のポーズを見下ろしたとき、牛の顔に見えることから名づけられたのではといわれ …

tea

ほうじ茶でダイエット!カテキンとカフェインがもたらす効果と効能

緑茶の一種である「ほうじ茶」。ほうじ茶にはダイエット効果があるのをご存知でしたか?ダイエットに作用するのは、ほうじ茶に含まれる成分「カテキン」そして「カフェイン」。 それぞれがもたらす効果をご紹介しま …

yoga-mountain-pose

【ヨガポーズ】山のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

身体や心の健康のためにヨガに興味があったり始めたいと思っている方もいると思いますが、忙しい毎日や金銭面でなかなかヨガ教室には通えない方もいるのではないでしょうか。教室に通わなくても普段の生活のあいた時 …