美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

健康

【ヨガポーズ】キャット&カウポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

投稿日:

yoga-cat-cow-pose

ヨガポーズの1つである「キャット&カウポーズ」は、血行を促進して代謝をよくする効果が期待できます。
お腹やお尻を引き締める効果も期待できるので、スタイルに悩んでいる方にもおすすめです。
やり方はとても簡単なので、ぜひ楽しんでやってみてください。

「キャット&カウポーズの効果的なやり方」の効果的なやり方

手順1:四つん這いになる

まず最初に四つん這いになります。腕を肩幅に開き、足は腰幅に開きます。

手のひらは肩の真下、膝は骨盤と垂直になるようにしましょう。

力の分散を均等にするために、手の指は均等に開くようにするのがポイントです。

手順2:胸のストレッチ

鼻からゆっくりと息を吸い込みながら、顔と胸を起こしていきます。

目線は天井へ向け、胸や喉のストレッチを感じながら状態をキープしてください。

この際、腰を反らせたり方に無駄な力を入れるのはNGです。動かす部分以外はあくまで支えであり、状態を崩さずに行なっていきましょう。

手順3:背中を丸める

口からゆっくりと息を吐きながら、視線をおへそに移しながら背中を丸めていきます。

この際、肩甲骨の左右を引き離すようにしてストレッチを感じながら行なってください。

肺に溜まっていた空気を吐き出し切るようにして、お腹を絞っていきます。

手順4:元の状態に戻る

鼻からゆっくりと息を吸いながら、手順1の四つん這いの状態に戻していきます。

数呼吸してリラックスしたら、これを5~7セット繰り返します。

「キャット&カウポーズ」の簡単なコツ

胸や喉ストレッチを感じる際に、痛みを感じるくらいまで引き延ばすのはNGです。過度に筋肉が緊張しすぎてしまい、逆効果になりかねません。あくまで「気持ちいいな」と感じるレベルに留めておきましょう。
全ての動きをスローにして、心を落ち着けて取り組んでみてください。
忙しい日々を送っている方も、ヨガの時間を作るだけで大幅にストレスが緩和されます。ぜひ自宅で試してみてくださいね。

-健康
-

執筆者:

関連記事

yoga-reclining-hero-pose

【ヨガポーズ】仰向けの英雄のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「仰向けの英雄のポーズ」には、ヒップアップ、姿勢の矯正、骨盤を整えるなどの効果があると言われています。そのほかにも疲労感を改善する効果もあるので、忙しい日々を送っている方にこそ実 …

roasted-green-tea

おいしい冷たい水出しほうじ茶の入れ方・作り方

ほうじ茶は、緑茶を炮烙(ほうらく)と呼ばれる窯で焙煎して作ったお茶のこと。焙煎するってコーヒーに通じるところがありますね。ここでは手軽で簡単な水だしほうじ茶の美味しい淹れ方をご紹介します。 冷たいほう …

yoga-downward-facing-dog-pose

【ヨガポーズ】下を向いた犬のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「下を向いた犬のポーズ」は、太ももやお腹周りを引き締めてくれます。これによって疲労感を払拭したり、猫背や肩こりを改善してくれる効果が期待できます。また、美しいお腹周りを目指す方に …

yoga-happy-baby-pose

【ヨガポーズ】ハッピーベイビーのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「ハッピーベイビーのポーズ」は股関節や腰、お腹、お尻にアプローチし、リンパの流れを改善したり骨盤や頚椎を整えてくれます。また、内臓の働きを活性化させてくれるので便秘などの解消にも …

yoga-mountain-pose

【ヨガポーズ】山のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

身体や心の健康のためにヨガに興味があったり始めたいと思っている方もいると思いますが、忙しい毎日や金銭面でなかなかヨガ教室には通えない方もいるのではないでしょうか。教室に通わなくても普段の生活のあいた時 …