美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

健康

ほうじ茶でダイエット!カテキンとカフェインがもたらす効果と効能

投稿日:2018年9月4日 更新日:

tea

緑茶の一種である「ほうじ茶」。
ほうじ茶にはダイエット効果があるのをご存知でしたか?
ダイエットに作用するのは、ほうじ茶に含まれる成分「カテキン」そして「カフェイン」。

それぞれがもたらす効果をご紹介します。

ほうじ茶に含まれる成分「カテキン」が脂肪を燃焼

「カテキン」というと緑茶に含まれる成分で皆さんご存知でしょう。
カテキンはポリフェノールの一種で、ポリフェノールには食事をするときに上がる血糖値を抑えてくれる役割があります。よって、血糖値の上昇による体脂肪の蓄積を防ぐことができるのです。
炭水化物、糖質制限ダイエットと相性がいいのも特徴。
食事の前、食事中もほうじ茶を飲むことで、相乗効果も期待できますね。

「カフェイン」が少ないほうじ茶は飲み過ぎても大丈夫!

ほうじ茶は、茶葉を焙じているため、緑茶に比べてカフェインが少ないのが特徴。
カフェインには「リパーゼ」といわれる体内酵素を活発にさせる働きがあり、脂肪の分解、燃焼を促進してくれるのです。
1日2リットル以下であれば、お水代わりに飲んでもOK!
ほうじ茶を飲んで、太りにくく、痩せやすい身体を作りましょう。

ダイエット効果以外にも、嬉しい効果がたくさん!

スーパーやコンビニなどで、緑茶やウーロン茶と並んで陳列されるようになった「ほうじ茶」。
ダイエット効果をはじめ、健康効果や美容効果など体にプラスに働く効果が注目されてきた証といえますね。

-健康
-

執筆者:

関連記事

yoga-cat-cow-pose

【ヨガポーズ】キャット&カウポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「キャット&カウポーズ」は、血行を促進して代謝をよくする効果が期待できます。お腹やお尻を引き締める効果も期待できるので、スタイルに悩んでいる方にもおすすめです。やり方はとても簡単 …

yoga-chair-pose

【ヨガポーズ】椅子のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

「椅子のポーズ」は名前の通り椅子に座っているようなポーズを作ることです。サンスクリット語でウトカナーサナといいウトカは力強いという意味がありあります。椅子のポーズを作るには力強い脚力が必要なので、そこ …

yoga-mountain-pose

【ヨガポーズ】山のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

身体や心の健康のためにヨガに興味があったり始めたいと思っている方もいると思いますが、忙しい毎日や金銭面でなかなかヨガ教室には通えない方もいるのではないでしょうか。教室に通わなくても普段の生活のあいた時 …

nuts

ロカボナッツとは?効果的な食べるタイミングは?

ロカボナッツを効果的に食べるタイミング 食事をする30分前に食べる事で効果を発揮! 食前に食べることで満腹中枢を刺激し、適度な満腹感を食事前に得られるため、食べ過ぎを防止する事が出来る 間食でナッツを …

yoga-nejiri-pose

【ヨガポーズ】ねじりのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

本記事でご紹介するヨガの「ねじりのポーズ」は、上体をねじることで消化器官の働きを整えたり、老廃物の排出を促す効果があるとされています。また、集中力良バランス力の向上にも一役買ってくれるので、重要な会議 …