2月のイベントの1つとしてバレンタインがあります。
職場の同僚や友達などたくさんあげる方は、大変ですよね。
購入するのにはコストもかかってしまいますし、一度にたくさん作りたいものです。
そこで今回は、大量に簡単に作れる生キャラメルの作り方をご紹介したいと思います。
生キャラメルの作り方
準備する材料(30個)
- 生クリーム 200ml
- 牛乳 150ml
- バター 20g
- グラニュー糖 120g
- はちみつ 40g
- バニラエッセンス 数滴
- クッキングシート
- トレイ
手順1: お鍋に入れる
鍋に牛乳を入れて温める。
(沸騰させないように注意しましょう。)
砂糖とはちみつを加え混ぜながら溶かしていく。
バターを入れ溶けたら生クリームを少しずつ加え混ぜながら10分くらい煮詰める。
(溢れそうになったら火力を弱めてください。)
トロトロになるまで20分程混ぜ続ける。
(焦げつかないように注意しましょう。)
キャラメル色になってきたら数滴を氷水に垂らし、硬さを確認する。
固まったら火を止めバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。
(鍋の温度でキャラメルが焦げないように素早く混ぜましょう。)
手順2:トレイに流し込む
トレイにクッキングシートをひく。
キャラメルの祖熱がとれたらトレイに流し入れていく。
手順3:冷凍庫で冷やす
冷凍庫で10分~20分ほど冷やす。
手順4:ラッピングする
包丁で均等にカットし1つずつラッピングしたら完成♪
美味しく作るポイント
バニラエッセンスは加熱したら風味が飛ぶので、トレイに流し入れる前に加えましょう。
高温でやりすぎると焦げて舌触りがザラザラになるので、温度に注意して下さいね。
包丁で切れる硬さになるまで冷やしましょう。