キャベツは1年中栽培されていますが、4~6月、7~10月、11~3月の3回の収穫期があり、種類が変わってきます。
4月~6月に収穫されるものを春キャベツと言い、新キャベツや春玉とも呼ばれます。
葉が柔らかいので、サラダや漬物など生で食べるのがおススメです。
7~10月に収穫されるものを夏秋キャベツと言い、高原キャベツとも呼ばれています。
こちらも葉が柔らかいのが特徴的です。
11月~3月にかけて収穫されるものを冬キャベツと言い、寒玉とも呼ばれます。
甘みがあり、葉が固く煮崩れしにくいので、煮物料理に向いています。
今回は、キャベツと豚肉の回鍋肉の作り方をご紹介したいと思います。
キャベツと豚肉の回鍋肉の作り方
準備する材料(2人分)
- 豚こま切れ肉 150g
- キャベツ 1/4個
- 生姜チューブ 小さじ1
- にんにくチューブ 小さじ1
- 豆板醤 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩コショウ 少々
【合わせ調味料】
- ☆醤油 小さじ2
- ☆みそ 小さじ1
- ☆オイスターソース 小さじ1
- ☆砂糖 小さじ1
- ☆酒 大さじ1
手順1:下準備する
キャベツ洗い、一口大のざく切りにする。
豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウを少々ふっておく。
合わせ調味料をボウルに入れ混ぜ合わせておく。
手順2:フライパンで炒める
フライパンにごま油を入れ弱火で熱し、豆板醤を加えにんにく、しょうがを香り立つまで炒める。
中火にして豚肉を入れ、火が通ったらキャベツを加えて炒める。
キャベツがしんなりとしてきたら、合わせ調味料を入れ全体を混ぜ合わせながらさっと炒める。
手順3:盛り付ける
お皿に盛り付けたら完成♪
美味しく作るポイント
調味料はお好みで調節しましょう。
キャベツのシャキシャキ感を残したい場合は、強火でさっと炒めて調味料と合わせて下さいね。