美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と玉ねぎの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-onion-stew

本記事では「さば缶と玉ねぎの煮物」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。
とても優しい味なので、老若男女問わず食べやすいです。
作り方も非常に簡単なので、面倒臭がりの方も安心して作ることができます。

「さば缶と玉ねぎの煮物」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

サバ缶(2個)、玉ねぎ(1個)生姜(1片)、味噌(70g)、水(大さじ3)、砂糖(大さじ2)を用意します。

手順1:玉ねぎを切る

玉ねぎをサッと洗ってから水気を拭き取った後、お好みの大きさに刻んでおきます。

手順2:鍋に具材を入れる

用意していた具材を全て入れて、味噌を溶かし入れて6分程度煮込んだら出来上がりです。

「さば缶と玉ねぎの煮物」を美味しく作るコツ

作り方がとても簡単なので、失敗もしにくい上にすごく美味しいという一石二鳥のレシピです。
普段の食生活で野菜不足が気になる方は、キャベツや貝割れ大根などを加えてアレンジしてもいいでしょう。
野菜は煮込むとしんなりして思った以上に面積が小さくなるので、複数で食べるときはたくさん野菜を入れましょう。
美味しく作るコツとしては、味噌を綺麗に溶かすことです。味噌がダマになった状態で似てしまうと、味が濃い部分と薄い部分ができてしまう恐れがあります。
あまり噛まなくても食べれてしまうくらい柔らかくなるので、ご高齢の方も安心して食べることができます。
「準備するもの」に記載されている調味料の分量はあくまでも目安なので、ご自身でお好みの濃さに調節してOKです。ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

spinach-bean-sprout-fried-tofu-boiled

ほうれん草ともやしと油揚げのおひたしの人気レシピ

シャキシャキ食感の歯ごたえがいいもやし!スーパーでも安価で手に入り、1袋20~50円程度で家計費ピンチの時に頼りになる食材です! もやしは1袋あたり約35kcalと低カロリーで、もやしには栄養はあまり …

bamboo-charcoal-cinnamon-roll

【竹炭パウダー】竹炭シナモンロールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは食品ですので、食べ物や飲料などに混ぜて使用できます。無味無臭で使用量に決まりはないのですが、あまり入れすぎると真っ黒になってしまいますので適量で入れることが大切です。 目安としては例えば …

kale-fried-bacon

ケールのベーコン炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールは青汁の原材料として有名ですが、苦味が強い野菜として敬遠する方も多いようですよね。レシピによってはそれを活かして美味しく食べられる料理にすることもできるんですよ。 優れた栄養価は何年も前からおな …

it-is-shiitake-japanese-mustard-spinach-soy-sauce-roasting

椎茸と小松菜の醤油炒め人気レシピ

しいたけは、料理の具材としてだけではなく、うまみがたっぷり入っているのでスープなどのダシとしても使えます。生しいたけや干ししいたけなどがあり、生しいたけは肉厚であることから天ぷらや炒め物などにすると食 …

acai-juice

アサイージュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ミキサーで簡単にできちゃう、アサイージュース!子どもから大人まで飲みやすくてとっても美味しい手作りジュースです。アサイーには代表的な栄養素であるポリフェノールが含まれています。 ポリフェノールの中でも …