美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

わらびと竹の子の蕎麦人気レシピ

投稿日:2019年3月24日 更新日:

Soba-of-a-bracken-and-the-bamboo-shoot

わらびは春~初夏にかけて美味しく食べられる山菜のひとつです。
日当たりのよい山地や草原で自主されています。
そのまま食べると中毒症状を起こす可能性があるので、必ずあく抜きをしてから食べましょう。
栄養素は、葉酸やビタミンB2が多く、他にもカリウム食物繊維やなどが含まれています。
春の訪れを感じられる山菜のひとつです。

今回は、わらびと竹の子の蕎麦の作り方をご紹介したいと思います。

わらびと竹の子の蕎麦の作り方

準備する材料(1人分)

  • わらび(アク抜きしたもの) 適量
  • 竹の子(水煮)       適量
  • みりん          大さじ1
  • 酒            大さじ1
  • 醤油           大さじ1
  • 砂糖           小さじ1
  • 和風出汁の素       1杯分
  • 水            1杯分
  • 塩            1振り
  • 味の素          適量
  • 醤油           適量
  • 蕎麦           1玉
  • 揚げ玉          適量
  • のり           1枚

手順1:下準備する

わらびと竹の子を食べやすい大きさに切る。

手順2:鍋で煮る

鍋にわらび、竹の子、酒、みりん、砂糖、醤油を入れ沸騰させてアルコールを飛ばす。

わらびと竹の子を取り出して、水と和風出汁の素を入れ再度沸騰させる。

塩、味の素、醤油を加えて味を整える。

蕎麦を表記時間通りの時間茹でる。

手順3:盛り付ける

丼に蕎麦を入れ手順2の出汁を注ぐ。

わらびと竹の子をのせ、揚げ玉とのりをトッピングしたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。

黒砂糖や焼酎を加えると風味が強くでて、美味しく仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

ginger-kelp-tsukudani

生姜と昆布の佃煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

体を温めたい時や、実家のような安心感のある料理を食べたい時に、本記事でご紹介する「生姜と昆布の佃煮」がおすすめです。作るのは少々手間がかかりますが、たまに作ると非常に喜ばれます。じっくり煮込むことで味 …

natto

【アレンジ】チキンラーメン納豆の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

すぐ美味しい~♪すごくおいしい♪と聞くと皆さんだいたい分かりますよね?すっかりとお馴染みなった、チキンラーメンのテーマソングです。袋から出して、お湯をかけて、3分待つだけの簡単に美味しいラーメンなので …

cinnamon-caramel-cookie

【人気】シナモンカラメルクッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サクサクの食感でほろ苦がさと、カラメルと甘さにシナモンの香りが漂う大人のクッキーを作ってみませんか。作り方はとっても簡単、材料を入れて袋でこねて、焼くだけ! 今回は自宅で出来る「シナモンカラメルクッキ …

sardine-cans-tomato-pasta

【人気】いわし缶のトマトパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康のためにいわしを食べたいけど、下処理に時間がかかるので大変ですよね。缶詰めは下処理もいらず、日持ちするのでストックしておくといつでも使えます。いろいろな料理とアレンジして楽しむこともできますよ。今 …

Tempura-of-the-straight-shiitake

生椎茸の天ぷらの人気レシピ

しいたけは、名前の由来通りにシイの木の枯れ木に生えるキノコです。シイの木以外にもナラやカシ、クヌギやなどの落葉広葉樹に生えており、全国の森林で栽培されています。 しいたけには、干しシイタケと生シイタケ …