美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

生椎茸の天ぷらの人気レシピ

投稿日:2019年3月17日 更新日:

Tempura-of-the-straight-shiitake

しいたけは、名前の由来通りにシイの木の枯れ木に生えるキノコです。
シイの木以外にもナラやカシ、クヌギやなどの落葉広葉樹に生えており、全国の森林で栽培されています。

しいたけには、干しシイタケと生シイタケがあり、古くから親しまれています。
風味と旨味が凝縮されており、2つとも違った旨みを楽しめます。

また、しいたけの旨み成分には、グルタミン酸などの成分がたくさん含まれており、グルタミン酸には脳の活動を活発にして集中力や記憶力の向上、疲労回復効果につながります。

今回は、椎茸の天ぷらの作り方をご紹介したいと思います。

椎茸の天ぷらの作り方

準備する材料(2人分)

  • しいたけ 4個
  • 天ぷら粉 50g
  • 水    50ml
  • 大葉   1枚
  • 塩    少々
  • 天つゆ  適量

しいたけの根元を落とし、十字に切り込みを入れる。

手順2:衣を作る

ボウルに天ぷら粉を入れて、水を注ぎ混ぜ合わせる。

手順3:鍋で揚げる

鍋に油を入れ170℃に熱し、揚げ油を作る。

しいたけを衣につけ、1~3分程揚げる。

しいたけに火が通ったら、網にあげて油を切る。

手順4:盛り付ける

お皿に盛り付け、大葉を添えたら完成♪

めんつゆか塩、お好きなほうをつけて召し上がって下さいね。

美味しく作るポイント

揚げるときは、しいたけの表面の衣がサクサクしてきたら取り上げて下さいね。

表側を長く揚げると、油をたくさん吸ってしまうので、表側は少しだけ揚げましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

potato

カッテージチーズとじゃがいものサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダやパスタなどに用いられるカッテージチーズですが、その栄養と効能とはどのようなものなのでしょうか。カッテージチーズには、動脈硬化を予防してストレスをやわらげてくれるパントテン酸や赤血球を作り出し、 …

小松菜と油揚げのおひたしレンジでの人気レシピ

小松菜はアブラナの一種で葉が大きく濃い緑色が特徴的な野菜です。繊維が少なく軟らかく葉物野菜の中でも味にクセがないので、炒め物から浸し物などさまざまな料理に使えます。 寒さに強いので霧が降りた後になると …

hot-sand

【アレンジ】雪見だいふくホットサンドの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

近頃、「雪見だいふく」をアレンジした食べ方が注目されているのをご存知でしょうか。いろいろなアレンジをSNSなどで紹介するのが、人気になってきています。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「 …

jerusalem-artichoke-cheese-grilled

菊芋のチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋を使ったホクホク食感と、とろけたチーズでこれがとっても美味しくて絶妙に合うのですよ!糖尿病の方におすすめ食材ですが、生でも食べられる菊芋を加熱してホクホク食感で味わってみてください。今回は、菊芋の …

broccoli-sprout

【人気】ブロッコリースプラウトポン酢ジュレサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトとはブロッコリーの発芽直後の新芽のことをいいます。スプラウトにはこれから育っていくための栄養が蓄えられるため、成熟した野菜よりも栄養素が凝縮されているのです。カロテンやビタミン、 …