美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

わらびのごま油炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月23日 更新日:

sesame-frying-of-the-bracken

春になると最も美味しいのが旬の山菜です!
山などに自生するわらびは、深緑色の長い茎の先に、ふわふわとした葉を持つ春の山菜です。
山などが近くにあると自分で採ることも出来るので、新鮮なまま頂けちゃいますね。
採ってきてそのままだと、山菜特有のアクとえぐみがあるため食べられないので、アク抜きは必須になってきます。

わらびのアク抜きに必要なのは、重曹と熱湯です。
一晩かかりますが、アク抜きした新鮮なわらびは、ヌメッとしたとろみと、サクッとした歯ごたえがあって絶品ですよ。

今回は、わらびのごま油炒めの作り方をご紹介したいと思います。

わらびのごま油炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • わらび    1束
  • ごま油    大さじ2
  • 醤油     大さじ1/2
  • レモン汁   小さじ1
  • 塩コショウ  少々
  • 中華の素   小さじ1
  • 白ごま    適量
  • 重曹     小さじ1

手順1:下準備する

鍋に1リットルの水、重曹小さじ1を入れ、わらびを入れ茹で、そのまま一晩浸けておく。

次の日に、水を変えて、数時間水にさらしておく。

手順2:切る

さらしたいたわらびをザルに上げて、水を切り4~5㎝に切る。

手順3:炒める

フライパンを熱し、ごま油をひいて、わらびを入れて炒める。

塩コショウ、醤油で味付けし、中華味の素を振り、サッと炒める。

最後にレモン汁をまんべんなく振り掛ける。

手順4:盛り付ける

お皿に盛り付けて、白ごまをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

わらびは炒め過ぎない事です。

下準備のアク抜きは前日にしておくと、早くできるので便利です。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tomato-beef-and-pork-ground-meat-meat-sauce-pasta

トマトと合挽き肉のミートソースパスタ人気レシピ

トマトは1年間を通して出回っていますが、旬の時期は5月頃といいわれています。リコピンが多く含まれており、生活習慣病予防や老化抑制に役立ちます。 今回は、トマトと合挽き肉のミートソースパスタの作り方をご …

sabakan-tomato-can-pasta

さば缶とトマト缶のパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今さば缶が注目を集めているのはご存知でしょうか?さば缶はワタを取ったりなどの下処理がないので料理の時短にもなり、手軽に簡単に食べれます。また、さば缶を使ったさまざまなアレンジ料理もあり、不足しがちな魚 …

sabakan-mayonnaise-grilled

さば缶のマヨネーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

マヨネーズ焼きレジピはパン、野菜、魚、肉など他にもいろいろな具材の上にマヨネーズを乗せてオーブンで焼くだけでできちゃうという、ホントに簡単でおいしく作れちゃうのが魅力的ですよね マヨネーズの焼ける香ば …

omelette

ハリッサとひき肉のオムレツの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサは、ピリッとした刺激的な辛さと、ニンニクやスパイスのエキゾチックな風味が病みつきになる調味料です! ハリッサは唐辛子をベースにニンニク、コリアンダーやキャラウェイシードなどのスパイス類にオリー …

jerusalem-artichoke-asazuke

菊芋の浅漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋の主成分は、食物繊維なですが、特に多糖類イヌリンが多く含まれています。生の菊芋で13%~20%ででんぷんが殆どなく栄養価の高い食物なのです。 このイヌリンですが、他の食物では、玉ねぎ、ニラ、あざみ …