美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサとひき肉のオムレツの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月21日 更新日:

omelette

ハリッサは、ピリッとした刺激的な辛さと、ニンニクやスパイスのエキゾチックな風味が病みつきになる調味料です!

ハリッサは唐辛子をベースにニンニク、コリアンダーやキャラウェイシードなどのスパイス類にオリーブオイルを加えて作られました。

今回はそんなハリッサを使ったハリッサとひき肉のオムレツのご紹介をいたします。

ハリッサとひき肉のオムレツの作り方

準備する材料(2人分)

  • 合挽肉 150g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ピーマン 1/2個
  • キャベツ 3枚
  • 塩胡椒 少々
  • ニンニクチューブ 適量
  • オリーブオイル 大さじ1
  • マヨネーズ 適量
  • ハリッサ お好みで
  • トマトケチャップ 適量

溶き卵

  • 卵 4個
  • オリーブオイル 適量
  • 片栗粉 小さじ1/2
  • 牛乳 小さじ1

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

玉ねぎ、ニンニクをみじん切りにする。

キャベツをざく切りし、千切りにする。

手順3:炒める

フライパンに、オリーブオイルをひき、ニンニクチューブを入れて香りが立つまで炒める。

玉ねぎを加え、半透明になるまで炒める。

手順4:ひき肉を加える

フライパンにひき肉を加え入れ、火が通ったら、ハリッサを入れ炒める。

手順5:味を調える

塩胡椒で味を調えて、味が足りなければハリッサも加えお好みの味にする。

手順6:卵を焼く

卵、片栗粉、牛乳で溶き卵を作る。

フライパンにオリーブオイルを入れ、加熱したら溶き卵を加えかき混ぜながら広げる。

手順7:挽き肉を巻く

広げた卵の中央に挽き肉を並べて巻く。

手順8:盛り付け

お皿に巻オムレツを移し、トマトケチャップをかける。

千切りしたキャベツを添えて、キャベツの上にマヨネーズをかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

溶き卵に牛乳、片栗粉を加えることでふわっと仕上がり食感がよくなります☆
ケチャップとウースターソースを加えるとさらに美味しくなりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

キャベツと韓国のりのサラダレンジで簡単人気レシピ

キャベツは1年中食べられますが、旬の時季は春~夏といわれています。その時季に収穫され、販売されているキャベツを春キャベツといいます。春キャベツは、水分を多く含んでいるので柔らかくて食べやすいです。 え …

noodle-soup-pickled-celery

セロリのめんつゆ浅漬け簡単人気レシピ

じっくりと漬けこんで作られた漬物も美味しいですが、家で食べるなら新鮮な旬野菜の漬物を食べたいと思いませんか?食欲があまりない日ってありますよね?そんな日には、浅漬けを1品プラスすればボリュームのあるお …

アスパラガスベーコン巻きの人気レシピ

居酒屋さんでも定番メニューとして取り入れられている「アスパラガスのベーコン巻き」。うす塩ベーコンとアスパラガスの緑黄色野菜のコンビがさわやか。 野菜もお肉もいっしょに食べられて、彩りも美しいので、お弁 …

sauce-fried-rice

雑穀米あんかけチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

食物繊維やビタミンなどの栄養素が豊富な雑穀米を使い、美味しいあんかけチャーハンにする作り方をご紹介したいと思います。 雑穀米あんかけチャーハンのおいしい作り方 手順1:チャーハンを作る ピーマン・玉ネ …

zip-lock-chicken-breast-meat-marinate-roasted-pork-fillet

【ジップロック】鶏胸肉漬け込みチャーシューの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

毎日のお料理、奥様方はいろいろと手が汚れたり、洗い物、器具を使ったり、後片付けをしたり何かと大変ですよね☆ そこで、身近にある、ビニール袋やジップロックを使うと、特性を生かして真空調理が出来たり、材料 …