美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶のマヨネーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-mayonnaise-grilled

マヨネーズ焼きレジピはパン、野菜、魚、肉など他にもいろいろな具材の上にマヨネーズを乗せてオーブンで焼くだけでできちゃうという、ホントに簡単でおいしく作れちゃうのが魅力的ですよね

マヨネーズの焼ける香ばしい匂いが食欲をそそります
ご飯のおかずに、お弁当に、おつまみにと何にでも合う、栄養豊富な旨みもぎっしりと詰まったさば缶を使ってマヨネーズ焼きを作ってみませんか。

それではさば缶のマヨネーズ焼きの簡単な作り方をご紹介いたします。

さば缶のマヨネーズ焼きの炊き込みご飯の作り方

調理時間:15分~20分程度

費用目安:150円~300円前後

準備するもの(2人分)

  • さば水煮缶   1個
  • マヨネーズ   適量
  • 醤油      小さじ1/2
  • レモン汁    少々
  • 七味      少々
  • 小ねぎ     1本

手順1:下準備する

小ねぎは小口切りにしておく。マヨネーズ、醤油、レモン汁をよく混ぜ合わせる。

手順2:皿に乗せる

さば缶の身だけを取り出して耐熱皿に乗せる。

手順3:オーブンで焼く

さばの身の上に混ぜたマヨネーズを乗せて、オーブンで8分間焼く。

手順4:盛り付け

焼き終わったら小ねぎを散らして、七味をお好みでふりかけたら完成です♪

おいしく作るポイント

マヨネーズをさばの身にそのままかけてももちろんおいしいのですが、他にマヨネーズに混ぜるものとしてみそ、粉チーズなどいろいろと自分の好みの味に混ぜて作ってみてはいかかでしょうか。

お使いのトースターによっては焼き加減が異なってきますので、様子を見ながら調整してみてください。
こんがりと焼け目をつけた方が焼いたマヨネーズの香ばしさがでますので、一層美味しくなるでしょう

-料理
-

執筆者:

関連記事

wild-yam-fluffy-baked

自然薯ふわふわ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ふわふわの触感を贅沢な自然薯を使って作ってみませんか。 居酒屋に行くと出てきそうなメニューですが、自宅でも簡単に作れちゃいますよ。 山芋に含まれている消化酵素アミラーゼの働きが胃腸の消化を助けてくれて …

homemade-soy-meat

【豆腐】自家製大豆ミートの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近スーパーや通販などで見かける大豆ミートを食べたことはありますでしょうか?大豆ミートとはお肉の変わりによく使われる大豆食品です。栄養素がとても豊富で美容や健康にとても効果があります。カロリーも低く低 …

saw-a-tomato-pig-an-oven

トマトの豚挽き肉詰めオーブン焼き人気レシピ

トマトにはリコピンが豊富に含まれており、加熱することで2~3倍吸収されやすくなるといわれています。 今回はトマトを丸ごと使った、トマトの豚挽き肉詰めオーブン焼きの作り方をご紹介したいと思います。トマト …

It-is-Chinese-chives-lever-bean-sprouts-roasting

ニラレバーもやし炒めの人気レシピ

ニラの定番の料理と言えば、やはり油で炒める料理ですね。シャキシャキとしたニラやもやしの食感とレバーの濃い旨みがたまらない「ニラレバー炒め」、もやしや豚などと一緒に炒めても美味しい!野菜炒めに入れてもい …

wild-yam-isobe-grilled

自然薯の磯辺焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯は古くから山のウナギとも言われるくらい、強弱体質の改善や疲労回復、食欲増進、また免疫力を高めるなど、強精作用、滋養強壮に優れた効果があるとされています。また、食物繊維が長芋に比べて、2倍も含まれ …