美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と玉ねぎの卵とじ丼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-onion-tamagotoji-don

普段の食生活で魚や野菜を摂らなくてはいけないと分かっていても、どうしても肉や麺類ばかりを食べてしまうことってありますよね。
本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎの卵とじ丼」は、卵とじなので親子丼を食べているような感覚で魚と野菜を摂取することができます。
食生活が乱れている方や、お子様がなかなか魚や野菜を食べてくれない時におすすめです。ぜひ参考にしてみてください。

「さば缶と玉ねぎの卵とじ丼」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

ご飯(二人分)、サバの水煮缶(1缶)、玉ねぎ(1個)、三つ葉(1束)、しょうゆ(大さじ2)、酒(大さじ2)、みりん(大さじ1)、砂糖(大さじ2)卵(2個)を用意します。

手順1:玉ねぎをカットする

スライサーなどを使って玉ねぎをスライスしていきます。

手順2:鍋で具材を煮込む

鍋にサバの水煮缶、玉ねぎ、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を投入して軽く混ぜます。

それから弱火~中火にしてしばらく煮込んでいきます。

手順3:卵でとじる

あらかじめ溶いておいた卵を、ぐるっと覆い隠すようにかけていきます。

次に、蓋をしてしばらく蒸らします。

手順4:器に盛る

どんぶり等の大きな器にお好みの量のご飯を盛ります。

その上に手順3をのせて、三つ葉を飾ったら出来上がりです。

「さば缶と玉ねぎの卵とじ丼」を美味しく作るコツ

材料の分量はあくまで目安なので、お好みに合わせて砂糖などの分量は調節してみてください。
「サバ缶の魚臭さが苦手」という方は、少し濃いめの味付けにすると非常に食べやすくなります。
鶏肉などを入れて親子丼のようにすると、お子様も喜んで食べてくれると思います。カロリーもそこまで高くないので、ダイエット中の方にもおすすめです。
ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

is-white-and-bamboo-shoot-takikomi-gohan

【白だし】タケノコ炊き込みご飯の簡単人気レシピ

タケノコは中国原産でイネ科の植物になります。モウソウダケ、マダケ、ハチクの3種が食用として使われますが、一般的なのはモウソウダケが使われ、他のタケノコにくらべて大きく、旬の時期は2月~5月下旬くらいで …

mazesoba

【アレンジ】サッポロ一番味噌ラーメンでまぜそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーなどでよく目にするサッポロ一番味噌ラーメン、その手軽さと美味しさから長く愛され続けているインスタントラーメンです。ひと手間加えるとまた違った料理になるのでとても魅力的ですよ。 今回は、サッポロ …

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のメープルシロップ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は中華料理のデザートや杏仁豆腐のトッピングでもおなじみとなっています。 実はクコの実は単なる付け合わせではないんです。今、海外セレブにも注目されるクコの実はアンチエイジングにもよいとして、もの …

tapioca-yogurt

【人気】タピオカヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

タピオカを使ったレシピは様々なメニューに応用できます。タピオカ入りオリジナルミルクティ、タピオカ杏仁ミルクティー、タピオカ入り杏仁豆腐、タピオカ入りスムージーといろいろと作れるので皆さんもチャレンジし …

chirashi-zushi

ひな祭りのちらし寿司の人気レシピ

「ひな祭り」とは、女の子の健やかな健康と成長を願う行事です。雛人形を飾って、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、菱餅、ひなあられなどを食べて過ごします。ちらし寿司に入っている、海老やレンコンにはそれぞれ意 …