美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【白だし】タケノコ炊き込みご飯の簡単人気レシピ

投稿日:2019年3月14日 更新日:

is-white-and-bamboo-shoot-takikomi-gohan

タケノコは中国原産でイネ科の植物になります。
モウソウダケ、マダケ、ハチクの3種が食用として使われますが、一般的なのはモウソウダケが使われ、他のタケノコにくらべて大きく、旬の時期は2月~5月下旬くらいです。

今回は、白だし使ってタケノコ炊き込みご飯の作り方をご紹介したいと思います。
炊飯機に材料を入れるだけで簡単にできますよ。

白だしでタケノコ炊き込みご飯の作り方

準備する材料(4人分)

  • 米       3合
  • タケノコ(水煮) 200g
  • にんじん    1/2本
  • 白だし     大さじ4
  • みりん     大さじ2
  • 酒       大さじ2
  • 小ネギ     適量

手順1:下準備する

米を研いでおき、タケノコは薄切りにする。

にんじんは粗みじん切りし、小ネギは小口切りにする。

手順2:炊飯機で炊く

炊飯機の内釜に研いだ米と白だし、みりん、酒を入れる。

水を炊き込みモードの3合の目盛りまで入れる。

タケノコとにんじんを入れ全体を軽く混ぜ合わせる。

炊飯を炊き込みモードでスタートする。

手順3:盛り付ける

炊き上がったら、しゃもじで大きくざっくりと混ぜる。

器に盛り付け、小ネギを散らしたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

炊飯機によって炊き方が変わってきますので、それぞれの炊飯機にしたがって炊いて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

Potato-broccoli-white-stew

じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの人気レシピ

時期も関係なく食べたくなるのがクリーミーなホワイトシチュー☆市販のルーに頼らないで、なめらかな自家製のホワイトソースで作ってみました。お肉に野菜と具だくさんで美味しくてボリューム満点ですよ。 今回は、 …

cottage-cheese-canape

カッテージチーズのカナッペの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズは水分がとても多く、他のチーズと比べて1/3のカロリーと脂質です。低カロリーですが栄養価は高く、貧血の予防に効果的な鉄分や皮膚や粘膜の機能維持をし、ハリや弾力を与え美肌に効果的なビタミ …

jerusalem-artichoke-miso-soup

菊芋の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋にはイヌリンという成分が含まれており糖尿病効果があることで人気ですが、美肌やアンチエイジング効果も期待できます。人間は歳を重ねるとともに腸内に悪玉菌が増え、老化の原因となります。お肌が老化すると乾 …

broccoli

カッテージチーズとブロッコリーのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとはナチュラルチーズの一種で乳酸を発酵させて作り、非熟成のチーズです。脱脂乳を凝固させており、白くて柔らかいそぼろ状のチーズになります。低脂肪でくせがないので、サラダやパスタなどアレン …

菜の花と玉ねぎのかき揚げ人気レシピ

菜の花は、冬から早春にかけての2~3月頃がもっとも目にすることが多いと思います。ちょっと早めの春のおとずれを感じさせてくれる野菜のひとつですよね! アブラナ科の野菜で「なのはな」または、「なばな」と呼 …