美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキャベツの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-cabbage-stew

「今日の晩御飯は何を作ろうか」と悩んでしまう時ってありますよね。冷蔵庫にあるものでサッと作れて、かつ体にいいものがいいのですが、なかなか思い付かないこともあるかと思います。
そんな時にオススメしたいのが、「さば缶とキャベツの煮物」です。普段の食生活で、特に一人暮らしの方は野菜や魚をあまり食べない方も多いかと思います。今回ご紹介するのは、そんな不足しがちな2つの食品を同時に摂取できてかつ美味しい料理です。
本記事ではそんな「さば缶とキャベツの煮物」を自宅で簡単に作る方法を解説していきます。

「さば缶とキャベツの煮物」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

サバ水煮缶(1缶)、キャベツ(半玉)、しょうが(適量)、砂糖(大さじ1)醤油(大さじ1)を用意します。

手順1:野菜と生姜を切っておく

キャベツをザク切りにしておきます。または適度な大きさに手でちぎっておきます。

生姜は千切りにしておきます。

手順2:具材を煮る

手順1で用意した具材を鍋もしくはフライパンに入れます。次に、サバ缶を汁ごと投入します。

鯖を軽くほぐしたら、蓋をして中火で加熱していきます。

手順3:味を整える

何度か様子を見ながらかき混ぜます。キャベツに火が通ってしんなりしてきたら、弱火に切り替えて数分加熱を続けます。

味見をして見て、薄いと感じたら醤油や塩などで味を整えましょう。丁度いいバランスになったら出来上がりです。

「さば缶とキャベツの煮物」を美味しく作るコツ

フライパンで代用してもいいですが、しっかりと味を染み込ませるためには、やはり鍋を使ったほうがいいです。
生姜の風味が引き立って、ご飯が止まらなくなることでしょう。生姜には体を温める効果もあるので、秋~冬などの寒い季節にもおすすめです。ぜひ1度作って見てくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

spinach-quiche

ほうれん草キッシュのフライパンでの作り方

ほうれん草にはビタミンがとても豊富に含まれております。ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEなどのたくさんのビタミンが含まれているのです。ビタミンCは万能ビタミンとも呼ばれており、美肌効果や …

omelette

ハリッサとひき肉のオムレツの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサは、ピリッとした刺激的な辛さと、ニンニクやスパイスのエキゾチックな風味が病みつきになる調味料です! ハリッサは唐辛子をベースにニンニク、コリアンダーやキャラウェイシードなどのスパイス類にオリー …

soy-meat-stew

【人気】大豆ミートの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、別名(畑の肉)と言われていて、たんぱく質成分「グルテン」を乾燥させて作ったものです。 大豆ミートは何といってもお肉の食感と味も似ていて本来のお肉と比べたら、大豆ミートの方がカロリーを抑 …

egomaabura-homemade-yogurt

【人気】えごま油の自家製ヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

連日の飲み会なので朝、食欲がないときありますよね。そんな時は胃腸にもやさしく、さっと食べられるヨーグルトで朝食をとってみませんか。 えごま油を加えてしっかりと朝から身体にいいものを取り入れましょう。 …

cottage-cheese-cucumber-salad

カッテージチーズとキュウリのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キュウリといえば、和え物やサラダを作る上では欠かせない食材ですよね。とてもシンプルな味わいから、どうしてもマンネリになってしまいがちです。そこでカッテージチーズを加えて、キュウリとカッテージチーズを合 …