美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキャベツの炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-cabbage-fried-food

野菜や魚ってなかなか摂るのが疎かになったりしますよね。一人暮らしの方や、主婦の方は同じような悩みを抱えているかと思います。
そんな時に、サバ缶は大いに役に立ちます。お好みの具材とサバ缶を炒めるだけであっという間に体にも時間的にも嬉しい料理が出来上がります。しかもとても美味しいです。
本記事ではそんな「さば缶とキャベツの炒め物」を簡単に作る方法をご紹介します。

「さば缶とキャベツの炒め物」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

キャベツ(お好みの量)、人参(1/3本)、しめじ(1/2パック)、卵(2個)、味付けサバ缶(1缶)、塩(適量)、しょうゆ(適量)を用意します。

手順1:野菜を切っておく

キャベツはざく切り、もしくは適度な大きさに手でちぎっておきます。人参は適度な大きさにいちょう切り、しめじは食べやすいようにほぐしておきます。

手順2:野菜を加熱する

フライパンに油を注いで中火で加熱します。少し煙が立つくらいになったら、手順1でカットした野菜を投入していきます。

野菜がしんなりしてきたら、サバ缶を汁ごと投入していきます。

手順3:卵を入れて混ぜる

強火寄りの中火にして汁気を飛ばしたら、最後に卵を入れてサッとかき混ぜれば出来上がりです。

「さば缶とキャベツの炒め物」を美味しく作るコツ

出来上がった後に味が薄ければ塩や醤油を足して味を調節しましょう。
最後に汁気が残っている状態で卵を熱してしまうと、水気を含んだ卵になってしまいあまり見栄えはよろしくないので注意です。
とにかく栄養たっぷりでありながら、具材を切って炒めるだけなので非常に簡単に作ることができます。普段自炊をしない方でもチャレンジしやすいレシピだと思うので、ぜひ1度作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

farfalle

【パスタの種類】ファルファーレの特徴と茹で時間や合うソース

ファルファーレ(farfalle)は蝶ネクタイパスタで知られている、ショートパスタです。起源は16世紀、北イタリアのロンバルディア州またはエミリア・ロマーニャ州といわれています。素材はデュラムセモリナ …

it-is-bamboo-shoot-and-pig-rose-chinese-food-roasting

タケノコと豚バラの中華炒め簡単人気レシピ

タケノコにはさまざまな栄養素が含まれていますが、食物繊維の塊とも言われるほど食物繊維が多く含まれています。不溶性の食物繊維であるセルロースが豊富に含まれており、便の量を増やすことによって便通をよくして …

quinoa-tomato-risotto

【人気】キヌアのトマトリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キヌアは女性に不足しがちな栄養素を豊富に含んでいます。 例えば、亜鉛が不足すると亜鉛欠乏貧血が起こりますが、キヌアには亜鉛がたくさん含まれているのです。また、貧血が起こる理由としてヘモグロビンが少ない …

homemade-soy-meat

【豆腐】自家製大豆ミートの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近スーパーや通販などで見かける大豆ミートを食べたことはありますでしょうか?大豆ミートとはお肉の変わりによく使われる大豆食品です。栄養素がとても豊富で美容や健康にとても効果があります。カロリーも低く低 …

Celery-ingredients's-Cousin-soup

セロリの具だくさんスープ人気レシピ

セロリの特徴的な香りは、アピオイルという精油成分やアピインなどによるものです。これらにはイライラを鎮め精神を安定させる働きがあると言われています。また、セロリにはキャベツに含まれているビタミンUが含ま …