美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【レンジで簡単】鶏ささみのバンバンジー人気レシピ

投稿日:2019年3月27日 更新日:

range-bon-bon-chicken

鶏ささみを、電子レンジで加熱して、しっとり蒸してバンバンジーを作ってみませんか?
混ぜるだけのごま油の香りで食欲がでて、食欲が増しますよ☆

今回は【レンジで簡単】鶏ささみのバンバンジーの作り方をご紹介したいと思います。

【レンジで簡単】鶏ささみのバンバンジーの作り方

準備する材料(3人分)

  • ささみ     4本
  • 塩       少々
  • 酒       大さじ1
  • きゅうり    1本
  • トマト     1個
  • ☆砂糖     大さじ1
  • ☆醤油     大さじ2
  • ☆酢      小さじ2
  • ☆白すりごま  大さじ2
  • ☆ごま油    小さじ1
  • ☆豆板醬    小さじ1/4

手順1:下準備

きゅうりは斜め薄切りにしてから千切りにする。

トマトはヘタを取り、薄切りにする。

鶏ささみの筋を取り除き、厚さが均一になるように開いて耐熱皿に並べる。

酒と塩少々をふりかけてふんわりとラップをする。

手順2:レンジに入れ加熱

500Wの電子レンジで2分半ほど加熱する。

取り出して、ササミを裏返しふんわりラップして2分半加熱する。

手順3:身を裂く

加熱し終えたら、菜箸などを使って身を裂く。

そのまま蒸し汁の状態でぴったりラップをして冷ます。

手順4:タレを作る

☆印を全て合わせてタレを作る。

すりごま→砂糖→を混ぜて、次に豆板醬→醤油→酢→ごま油の順に混ぜると良く混ざります。

手順5:盛り付ける

皿にトマトを並べて、中心にキュウリを盛り付けたら、上にささみを盛り付ける。

ささみの上から手順4のタレをかければ出来上がり♪

美味しく作るポイント

豆板醬はお好みで調整して下さい。

ささみは厚みが同じになるようにひらいて、均等に熱が加わるようにして下さいね。

加熱しすぎるとパサパサになってしまうので注意しましょう。

身をほぐし蒸し汁に浸けた状態で冷ますとしっとりとなります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chia-seeds-muffin

【人気】チアシードマフィンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今、女性に大変人気で話題になっているスーパーフード、「チアシード」。名前は知っているがどういう食べ方をすればいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。栄養たっぷりで食物繊維も取れて、奇跡の植 …

broccoli-sprout-onion-salad

【人気】ブロッコリースプラウトと玉ねぎのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

血液サラサラ効果と、血管の病気に効果的な硫化アリル(アリシン)や老化を防ぐケルセチン(ポリフェノールの一種)が豊富に含まれている玉ねぎ。 また、ブロッコリースプラウトには、「スルフォラファン」が豊富に …

it-is-chinese-chives-ball-and-pork-roasting

ニラ玉と豚肉炒めの人気レシピ

ニラはネギ科ネギ属の栄養価が高い緑黄色野菜です。日本では「古事記」や「万葉集」に出てくるほど古くから知られており親しまれていました。独特の匂いが特徴的で、仏教ではこの匂いを共に匂いのきついニンニクやラ …

i-toss-citron-pepper-of-the-japanese-parsley-white-meat

セリと鳥ササミの柚子ごしょう和え人気レシピ

セリの栄養成分は特に、β-カロテン(β-カロテン当量1900μg)やビタミンC(20mg)が多く含まれています。β-カロテンは、必要に応じて体内でビタミンAに変わり、粘膜などを正常に保つ働きなどがあり …

harissa-ramen

ハリッサラーメンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとは地中海料理によく使われている、唐辛子ベースに作られたペースト状の調味料です。オリーブオイルとスパイスが入っているので、辛さの中に香り高さもあります。ハリッサの辛さはマイルド感があり、ちょっ …