血液サラサラ効果と、血管の病気に効果的な硫化アリル(アリシン)や老化を防ぐケルセチン(ポリフェノールの一種)が豊富に含まれている玉ねぎ。
また、ブロッコリースプラウトには、「スルフォラファン」が豊富に含まれており、解毒酵素やピロリ菌を殺す作用があります。
スギ花粉による花粉症を抑制する効果、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防、抗酸化酵素の働きを高めて、活性酸素を除去する働きなど、この2つの優秀野菜で美味サラダを作ってみました。
今回はブロッコリースプラウトと玉ねぎのサラダの簡単な作り方をご紹介します。
ブロッコリースプラウトと玉ねぎのサラダの作り方
材料(2~3人分)
- 玉ねぎ 1個
- ブロッコリースプラウト 1/2はパック
- 鰹節 適宜
- ドレッシング 適宜
手順1:下準備
材料を分量ごとに準備する。
野菜を洗う。
手順2:切る
ブロッコリースプラウトの根元を落とし、半分にカットする。
スライサーで薄くオニオンスライスにして10分間、水に浸しておく。
手順3:盛り付ける
たまねぎをよく水切りして、皿にふんわりと盛り、その上からブロッコリースプラウトをのせる。
鰹節をちらしてドレッシングをふりかけたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
たまねぎは薄くスライス
たまねぎのサラダは薄くスライスすると食感も良くおいしいですよ。
えごま油、亜麻仁油などをプラスしても血液サラサラ効果が発揮できそうです。