美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】ブロッコリースプラウトと玉ねぎのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月13日 更新日:

broccoli-sprout-onion-salad

血液サラサラ効果と、血管の病気に効果的な硫化アリル(アリシン)や老化を防ぐケルセチン(ポリフェノールの一種)が豊富に含まれている玉ねぎ。

また、ブロッコリースプラウトには、「スルフォラファン」が豊富に含まれており、解毒酵素やピロリ菌を殺す作用があります。
スギ花粉による花粉症を抑制する効果、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防、抗酸化酵素の働きを高めて、活性酸素を除去する働きなど、この2つの優秀野菜で美味サラダを作ってみました。

今回はブロッコリースプラウトと玉ねぎのサラダの簡単な作り方をご紹介します。

ブロッコリースプラウトと玉ねぎのサラダの作り方

材料(2~3人分)

  • 玉ねぎ 1個
  • ブロッコリースプラウト 1/2はパック
  • 鰹節 適宜
  • ドレッシング 適宜

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

野菜を洗う。

手順2:切る

ブロッコリースプラウトの根元を落とし、半分にカットする。

スライサーで薄くオニオンスライスにして10分間、水に浸しておく。

手順3:盛り付ける

たまねぎをよく水切りして、皿にふんわりと盛り、その上からブロッコリースプラウトをのせる。

鰹節をちらしてドレッシングをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

たまねぎは薄くスライス

たまねぎのサラダは薄くスライスすると食感も良くおいしいですよ。
えごま油、亜麻仁油などをプラスしても血液サラサラ効果が発揮できそうです。

-料理
-

執筆者:

関連記事

a-lot-of-chinese-chives-pans-which-last

ニラたっぷりもつ鍋の人気レシピ

ニラは冬から春にかけてのものは葉肉が厚く柔らかで最も旬です。市場に出回っているものの大半は、葉幅が広く色も濃い「グリーンベルト」と呼ばれています。夏になると暑さに強い細葉種も出回ってきて、一年中手に入 …

macaroni

【パスタの種類】マッケローネの特徴と茹で時間や合うソース

マッケローネは日本でいうマカロニと呼ばれているショートパスタです。ショートパスタにはさまざまな形をしているものがあり、食事を見て楽しむのはもちろん、ソースを絡みやすくするために工夫されています。マッケ …

ginger-soup-of-japanese-parsley-and-the-chicken

セリと鶏肉の生姜スープ人気レシピ

セリと言えば、春の七草の代表的な野草です。七草粥や鍋物、お浸しの食材として昔から珍重されてきました。栄養価も高く、β-カロテンやビタミンCが多く、葉酸や鉄分、食物繊維も豊富で話題の抗酸化成分も含んでい …

spinach-hondashi-boiled

ほうれん草のほんだしのおひたしの人気レシピ

栄養豊富でビタミンの多いほうれん草ですが、できるだけ新鮮な野菜を買いたいですよね? スーパーなどで買うときにちょっとしたポイントを押さえておきましょう!まず、ほうれん草の葉が「濃い緑色」で「ピンと葉先 …

cream-pasta-of-the-asparagus-bacon

アスパラベーコンのクリームパスタの人気レシピ

アスパラガスはユリ科に属している、春~初夏が旬の野菜です。古来からヨーロッパでは、観賞用や食用として馴染みのある野菜でした。日本で食べられるようになったのは、明治時代以降で比較的新しい食材になります。 …