美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【レンジで簡単】あしたばの胡麻和え人気レシピ

投稿日:2019年3月26日 更新日:

range-ashitada-sesame

あしたば(明日葉)の茎と葉にはビタミンKをはじめとする各種ビタミン、βカロテン、カリウム、ゲルマニウム、亜鉛、葉酸、食物繊維、16種類のアミノ酸が含まれていると言われているのです。
あしたばには特有の香りがあり、これが肉や魚の臭みを消す働きをしてくれます。
肉を煮る時に葉を入れて煮込めば、臭みを消してくれ、柔らかく仕上げることができとても便利です。

今回は【レンジで簡単】あしたばの胡麻和えの作り方をご紹介したいと思います。

【レンジで簡単】あしたばの胡麻和えの作り方

準備する材料(3人分)

  • あしたば       1束
  • ★ごまドレッシング  適量
  • ★だし(粉末)     小さじ1/2
  • ★白すりごま     適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

水洗いしたあしたばを葉と茎を3㎝くらい切って分けて、軽く水気を切る。

手順3:レンジで加熱

耐熱皿の上に、茎と葉を分けてラップで包んで入れる。

600wで3分セットして入れる。

1分経ったら、葉の方を取り出す。

茎は2分~3分、葉は1分でチンする。

手順4:和える

ボウルに茎と葉を入れて、★印の調味料を全て入れる。

材料全部をよく和える。

手順5:盛りつける

器に盛りつけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

あしたばの茎の部分は硬いので加熱時間で調整しています。

ごまドレッシングで和えて簡単に出来ます!コクがある、濃いめの物が合います。

今回は白すりごまを使用しましたが、黒すりごまでも代用いただけます。

あつおぶしや、シーチキンを加えて和えても美味しくできますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

okonomiyaki-psyllium

おからパウダーお好み焼き・サイリウムのおすすめレシピ・作り方

「おからパウダー」はおからを乾燥させて粉末状にしたものです。 大豆イソブラボンや食物繊維が豊富に含まれており、便秘解消や美肌効果・ホルモン安定・満腹感もありダイエット効果に繋がります。 健康や美容にも …

green-shiso-salad-of-a-tomato-and-the-new-onion

トマトと新玉ねぎの大葉サラダ人気レシピ

真っ赤なトマトには栄養がたくさん含まれています。その中でも特に注目されるのが、カロテノイドの一種のリコピンと呼ばれる栄養素です。トマトの赤い色はこのリコピンの赤であり、リコピンには、生活習慣病予防や老 …

okra

オクラともずくのみそ汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

オクラは腸内環境を整えてくれるので便秘改善効果があり、免疫力を高め疲労回復にも効果的です。もずくには食物繊維が豊富で、動脈硬化や糖尿病を予防してくれる効果が期待できます。 今回はそんなオクラやもずくを …

linseed-oil-wine-vinegar-dressing

亜麻仁油ワインビネガードレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

亜麻仁油は野菜や果物との相性のすごくいいのです。野菜やアボカドにかけて食べてもおいしいですし、野菜は生野菜でも温野菜でも合いますよ。酢、塩、胡椒などを亜麻仁油でミックスしてシンプルなフレンチドレッシン …

sardine-cans-tomato

【人気】いわし缶のトマト煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ご存知の方も多いと思いますがトマトに含まれる成分の「リコピン」は、強力な抗酸化作用を持っています。現代病の生活習慣病の原因となっている中に、「活性酵素の増加」があげられますがリコピンの抗酸化作用がこの …