美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】キヌアのチーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

quinoa-cheese-risotto

日本では近年、健康ブームが続いています。
テレビをつけていると1週間の番組の中で、週に3日はお医者さんがコメンテーターとして出ていて健康番組が盛んに放映されていますよね。

それだけ、視聴者は健康に関して今、注目をしているという事です。

最近ではインターネットの普及によって、輸入も著しく広がり日本以外の国の健康食も気軽に手に入れることができるようになったことから、「スーパーフード」が大変人気を集めています。
キヌアもそのスーパーフードの部類に位置付けられています。

今回は、キヌアのチーズリゾットの簡単な作り方をご紹介いたします。

キヌアのチーズリゾットの作り方

準備する材料(1人分)

  • 冷や飯 茶碗1/2杯
  • キヌア 小さじ1
  • 玉ねぎ 1/4
  • しいたけ 1個
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ★水 50㏄
  • ★牛乳 200㏄
  • ★コンソメ 小さじ1
  • ★ローリエ 1枚
  • にんにく 1片
  • とろけるチーズ 適量(お好きなだけ)
  • 塩 少々
  • 粗びき黒胡椒 少々
  • パセリ 少々

手順1:下準備をする

各材料を分量分準備する。

キヌアをよく洗う。

手順2:材料を切る

しいたけ、にんにく、玉ねぎ、パセリを細かくみじん切りにする。

手順3:炒める

フライパンにオリーブオイルを熱してにんにくを入れて炒めて香りがたったら、玉ねぎ、しいたけを入れて炒める。

玉ねぎがしんなりして透明になってきたらOK。

手順4:煮る

「★」の水、牛乳、コンソメ、ローリエを加えて混ぜ、強火にして煮込む。

沸騰してきたら、弱火にして、冷や飯、キヌア、を入れて混ぜる。

手順5:味を調える

キヌアがぷっくりと水分を吸ってリゾットっとぽくなってきて、お好みの固さになるまで煮込み、とろけるチーズをちぎって加えて溶かし、塩で味を調える。

手順6:盛り付け

皿にリゾットをきれいに盛り付けて、パセリ、粗びき黒胡椒を散らしたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

生クリームを少量加える

生クリームがあれば少量加えるとコクがでます。
お米の水切りはしっかりして下さい。キヌアは入れなくてもいいです。
オリーブオイルはバター、マーガリンでも美味しくできますよ。
今回はローリエを入れてみました。
他にもローズマリー、タイム、タラゴンなどのハーブと変えてみて、味と香りに広がりを出すのもいいですよ。
リゾットの煮込み加減は、お好みの固さになるよう調節してください。
水分は、結構飛ばした方が味に深みが出て美味しくなりますので、最後に水分を飛ばしながら仕上げるのがポイントのひとつです!

-料理
-

執筆者:

関連記事

mazesoba

【アレンジ】サッポロ一番味噌ラーメンでまぜそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーなどでよく目にするサッポロ一番味噌ラーメン、その手軽さと美味しさから長く愛され続けているインスタントラーメンです。ひと手間加えるとまた違った料理になるのでとても魅力的ですよ。 今回は、サッポロ …

is-white-and-bamboo-shoot-takikomi-gohan

【白だし】タケノコ炊き込みご飯の簡単人気レシピ

タケノコは中国原産でイネ科の植物になります。モウソウダケ、マダケ、ハチクの3種が食用として使われますが、一般的なのはモウソウダケが使われ、他のタケノコにくらべて大きく、旬の時期は2月~5月下旬くらいで …

baijiu

ひな祭りの白酒のおすすめな作り方

ひな祭りには、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、雛餅、雛あられ、白酒などの行事食があります。その中でも白酒は、江戸時代から女性に大人気だったそうです。元々京都で桃の節句には白酒が販売されていましたが、豊 …

brown-sugar-walnut-pound-cake

黒糖くるみパウンドケーキの人気レシピ

黒糖は、日本で主に鹿児島県奄美諸島や沖縄本島、先島諸島で栽培されています。原材料はサトウキビで、冬でも温暖な亜熱帯気候はサトウキビの栽培に最も適しているからです。黒糖には、ミネラル(カルシウム・カリウ …

range-bon-bon-chicken

【レンジで簡単】鶏ささみのバンバンジー人気レシピ

鶏ささみを、電子レンジで加熱して、しっとり蒸してバンバンジーを作ってみませんか?混ぜるだけのごま油の香りで食欲がでて、食欲が増しますよ☆ 今回は【レンジで簡単】鶏ささみのバンバンジーの作り方をご紹介し …