美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

オクラともずくのみそ汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年2月20日 更新日:

okra

オクラは腸内環境を整えてくれるので便秘改善効果があり、免疫力を高め疲労回復にも効果的です。
もずくには食物繊維が豊富で、動脈硬化や糖尿病を予防してくれる効果が期待できます。

今回はそんなオクラやもずくを使って、オクラともずくのみそ汁の作り方をご紹介したいと思います。

オクラの粘りのとろみともずくのツルツル感がサッパリとして、食べやすくと美味しいですよ。
食欲がないときにもサラッと食べられるのでおススメです。

オクラともずくのみそ汁の作り方

準備する材料(2人分)

  • オクラ 5本
  • もずく(生) 15g
  • 味噌 大さじ1
  • だしの素 5g
  • 白ごま 小さじ1
  • 水 400ml

手順1:下準備する

オクラはよく洗って両端を切り落とし、5mm幅の輪切りにする。

手順2:お鍋で煮る

鍋に水を入れ沸騰したら、だしの素を入れる。

湯気が立ったら弱火にし、オクラともずくを加える。

しばらくしたらオクラに粘り気が出るので火を止める。

味噌をお玉の上で溶き入れる。

手順3:盛り付ける

器に盛り付け、白ゴマを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

沸騰した状態で味噌を加えると旨味が失われてしまうので、火を止めてから溶き入れましょう。
仕上げにごま油を入れても風味がでて美味しく仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

acai-juice

アサイージュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ミキサーで簡単にできちゃう、アサイージュース!子どもから大人まで飲みやすくてとっても美味しい手作りジュースです。アサイーには代表的な栄養素であるポリフェノールが含まれています。 ポリフェノールの中でも …

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のラム酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

みなさんはクコの実って知っていますか?クコ実は野山に自生しており、ナス科の落葉低木で、秋になると楕円形の赤い果実をつけます。葉、果実、根皮ともに生薬として使われています。

また、クコの実には、肉体の …

小松菜と人参としめじのおひたしの人気レシピ

毎日の料理を低カロリーに抑えるポイントをつかみ、低カロリーメニューのレパートリーを広げると、脂肪とか気にならなくなりますよね。料理を低カロリーに抑えるポイントは、まず、調理に使う油脂類を控えることなん …

tapioca-yogurt-drink

【人気】タピオカヨーグルトドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

タピオカには「難消化性でんぷん」という栄養成分が含まれているのです。少量の食物繊維も含まれていますが、一方で、「難消化性でんぷん」は、胃腸で消化されにくくて大腸までしっかり届く働きがあるのです。そのた …

marutai-stick-noodles-fried-noodles

【アレンジ】マルタイ棒ラーメンで焼きそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

マルタイ棒ラーメンとは、棒状の即せき麺です。生めんに近い風味のストレート麺で、ポークとチキンをベースにした風味豊かなあっさりしょうゆ味になります。安くて美味しいことから人気があり、アレンジ次第でさまざ …