美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桜島大根ステーキの簡単おいしいおすすめ人気レシピ

投稿日:2019年2月20日 更新日:

sakurajima-daikon

大根を煮ると柔らかく中からジワ~っと出てくる出汁がとっても美味しいですよね~☆

皆さんは、大根レシピのレパートリーの中に大根ステーキは入っているでしょうか。
知らない方もいるかもしれませんが、おすすめの一品なので、是非一度作ってみて下さいね。

今回は、桜島大根ステーキの簡単な作り方をご紹介したいと思います。

桜島大根ステーキの作り方

準備する材料 (4人分)

  • 桜島大根 500g
  • 絹さや(キヌサヤ) 20さや
  • ☆バター 20g
  • ☆濃い口醤油 大さじ1
  • ☆薄口醤油 小さじ1/2
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1
  • 油 大さじ1
  • ネギ 適量
  • ごま 適量

手順1:下準備する

材料と分量ごとに準備する

野菜を洗っておく。

手順2:切る

ネギを細切りにする。

桜島大根を2㎝の厚さに切り、表面に切り込みを入れる。

手順3:湯がく

鍋に水を入れて、大根と、付け合わせのキヌサヤも一緒に入れて20分ほど湯がく。

手順4:焼く

フライパンに油を熱して大根を焼く。

反対側もひっくり返して同じように焼き色を付ける。

手順5:煮詰める

バターと「☆」印の調味料を加えいれて、大根にからめながら煮つめる。

キヌサヤも加え入れてさっと絡める。

手順6:盛り付け

皿に移して、上からネギ、ごまをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

大根ステーキは丁度良い硬さにするために、湯がき過ぎないように時間を調整してください。
柔らかめがお好きな方は、ご自分のお好みの硬さにしてください。
大根に切り目を入れることによって、調味料が染みていきますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

zite

【パスタの種類】ツィーテの特徴と茹で時間や合うソース

穴の開いた空洞のあるパスタにはマカロニなどのショートパスタを想像しますが、ツィーテというロングパスタにも存在します。長いマカロニのような形でグラタンなどの料理に使用されることが多いパスタです。 ツィー …

egomaabura-french-dressing

【人気】えごま油フレンチドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

えごま油には青魚と同じオメガ3のα-リノレン酸が含まれています。人間の体に必要な栄養素を摂取するためには、1日に青魚を2匹食べる必要がありますがなかなか難しいですよね。えごま油ならスプーン1杯2gで1 …

mazesoba

【アレンジ】サッポロ一番味噌ラーメンでまぜそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーなどでよく目にするサッポロ一番味噌ラーメン、その手軽さと美味しさから長く愛され続けているインスタントラーメンです。ひと手間加えるとまた違った料理になるのでとても魅力的ですよ。 今回は、サッポロ …

soy-meat-stew

【人気】大豆ミートの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、別名(畑の肉)と言われていて、たんぱく質成分「グルテン」を乾燥させて作ったものです。 大豆ミートは何といってもお肉の食感と味も似ていて本来のお肉と比べたら、大豆ミートの方がカロリーを抑 …

jerusalem-artichoke-cheese-grilled

菊芋のチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋を使ったホクホク食感と、とろけたチーズでこれがとっても美味しくて絶妙に合うのですよ!糖尿病の方におすすめ食材ですが、生でも食べられる菊芋を加熱してホクホク食感で味わってみてください。今回は、菊芋の …