美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

おからパウダーとヨーグルトでパンケーキ!簡単おすすめレシピ

投稿日:

pancake

おからパウダーを使った料理で、最も手軽に作れるものの1つがパンケーキです。

ヨーグルトを使うことでさらに体に嬉しいスイーツになります。

本記事では、おからパウダーとヨーグルトを使った簡単で美味しいパンケーキの作り方をご紹介します。

おからパウダーとヨーグルトでパンケーキ!お手軽に作る方法

準備するもの

おからパウダー(30g)、ベーキングパウダー(5g~10g)、卵2個、ヨーグルト(160g)、牛乳(100cc)、塩(適量)、砂糖(適量)を用意します。

手順1:材料を混ぜる

材料を全て、ボウルなどの深めの容器に入れてかき混ぜます。

ちなみにヨーグルトは牛乳で代用してもOKですし、ヨーグルトを入れた後に様子を見て追加で牛乳を追加してもOKです。

手順2:フライパンで蒸し焼きにする

シリコンなどの容器に型を流し込み、フライパンで蒸し焼きにすれば完成です。

加熱の目安は弱火で5~10分程度です。何回か様子を見て、焦げないようにしましょう。

美味しく作るコツ

フライパン以外にも、スキレットを使用してグリルやオーブンで焼く方法もあります。いずれにせよ出来立ては非常に熱いので、厚手の手袋などを利用して取り出すようにしましょう。

糖質が気になる方は、カロリーオフのシロップなども販売されているのでそちらを使用するといいでしょう。材料としてバニラエッセンスを少し加えてみたり、米粉を追加してみたりするのもおもしろいと思いま
す。

最初のうちは砂糖の分量などが分からないかもしれませんが、2,3回作ってみるとすぐにベストの味にたどり着きやすいです。

市販されているお菓子やコンビニスイーツは体に悪いことが多いので、こういった健康的なスイーツをレパートリーに入れておくとより健康体に近づくことでしょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

It is-oyster-source-roasting-of-a-shiitake-and-bean-sprouts

椎茸ともやしのオイスターソース炒めの人気レシピ

しいたけは煮物に炒め物、スープにときのこの中でも幅広く使える食材です。食物繊維には大きく分けると不溶性と水溶性がありますが、しいたけには不溶性食物繊維が豊富に含まれています。 不溶性食物繊維は、胃や腸 …

bar-agar-fruit-jelly

棒寒天フルーツゼリーの人気レシピ

最近のテレビでも取り上げられることが多いのですが、寒天の成分は食物繊維でできています。なんと!寒天100g中80gが食物繊維でできていて、ごぼうや、お芋に含まれる食物繊維より多く、様々な食品の中でも食 …

broccoli-sprout

【人気】ブロッコリースプラウトポン酢ジュレサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトとはブロッコリーの発芽直後の新芽のことをいいます。スプラウトにはこれから育っていくための栄養が蓄えられるため、成熟した野菜よりも栄養素が凝縮されているのです。カロテンやビタミン、 …

fuki-bamboo-shoot-rice

ふきと竹の子ご飯人気レシピ

蕗(ふき)は春の食材であり、食物繊維やミネラル、B-カロチン、ビタミ類などの栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病予防などに役立ちます。美味しいふきの選び方は、葉がみずみずしく、茎に傷がないものを選び …

clam-soup-mentsuyu

はまぐりお吸い物をめんつゆで作るレシピ

はまぐりは、昔から女性をあらわしている食べ物として扱われてきました。2枚貝になっているはまぐりは同じ形が対になって合わさっていますが、まったく同じ形はありません。貝を一枚ずつ他の貝と合わせても合わない …