美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

椎茸ともやしのオイスターソース炒めの人気レシピ

投稿日:2019年3月17日 更新日:

It is-oyster-source-roasting-of-a-shiitake-and-bean-sprouts

しいたけは煮物に炒め物、スープにときのこの中でも幅広く使える食材です。
食物繊維には大きく分けると不溶性と水溶性がありますが、しいたけには不溶性食物繊維が豊富に含まれています。

不溶性食物繊維は、胃や腸の中で水分を吸収して大きく膨らむので、腸の動きを活発にさせる働きがあります。
水分を吸って柔らかい便となり、便秘解消や予防に効果があるとされています。

また、ダイオキシンや水銀など、体に有害となる物質を吸着し、一緒に便として排出してくれる作用もあるのです。

今回は、椎茸ともやしのオイスターソース炒めの作り方をご紹介したいと思います。

椎茸ともやしのオイスターソース炒めの作り方

準備する材料(4人分)

  • 生しいたけ    3個 
  • もやし      1袋
  • ピーマン     2個
  • オイスターソース 大さじ1
  • 酒        大さじ1
  • 鶏がら粉末    小さじ2
  • 塩コショウ    適量
  • ごま油      大さじ1

手順1:下準備する

しいたけの石づきを切り落とし、薄くスライス切りする。

ピーマンのヘタを切り落とし、種を取って細切りにする。

もやしはさっと洗い、水気を切る。

手順2:フライパンで炒める

フライパンを熱しごま油をひいて、しいたけ、ピーマン、もやしを入れて、しんなりするまで炒める。

オイスターソースと酒を加えて、さっと混ぜ合わせる。

塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。

野菜の食感を残したい場合は、炒めすぎないようにさっと炒めましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-amazuzuke

菊芋の甘酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋にはイヌリンという成分が含まれており、さまざまな病気を予防してくれる効果があります。イヌリンにはビフィズス菌などの善玉菌の餌になり悪玉菌を減らしてくれます。悪玉菌が減り善玉菌が増えると腸内環境が整 …

sabakan-cabbage-tomato

さば缶とキャベツのトマト煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ジャンクフードやお菓子ばかりを食べていると、当然ながら栄養が偏り、健康を害します。この傾向は大人も子供も関係なく、食生活が偏ることで鬱になったりもするそうです。本記事では気軽に魚や野菜が摂れる「さば缶 …

cinnamon-honey-lemon-hot-drink

【割合】シナモンとはちみつレモンのホットドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは独特の香りが特徴的で、さまざまな効能がありスパイスの王様とも言われています。毛細血管の保護や修復をしてくれるので、血行が良くなり肌の美容効果や育毛効果があります。また独特の香りからリラックス …

shiitake-dried-strips-of-radish-food-boiled-and-seasoned

椎茸と切り干し大根の煮物人気レシピ

日本には昔から乾物という保存食の文化があります。その中でも「干し椎茸」や「切干し大根」は、生の旨味がぎゅっと凝縮されてまさに「保存性」と「食味」を産み出す日本人の知恵と言っても過言ではありません。昔は …

kale-bacon-mushroom-salad

ケールとベーコンきのこのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールはβカロテンを多く含む緑黄色野菜で、その含有量はなんと!トマトの約5倍にもなるのです。ビタミンE、ビタミンCが豊富に含まれており、これらの栄養素はどれも「抗酸化力」が高いもので、活性酸素を抑えて …