美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

おからパウダーお好み焼きの簡単で低糖質なおすすめレシピ・作り方

投稿日:

okonomiyaki

おからには食物繊維が豊富に含まれており、身体の老廃物を排出し便通を良くしてくれる効果があります。

またパウダーは水分を含むことによって2~3倍に膨れるので腹持ちが良く、糖質もほとんど含まれてないのでダイエットをしている方にとてもオススメです。

おからパウダーは小麦粉の変わりになるので、おからパウダーを使ったお好み焼きをご紹介したいと思います。

おからパウダーを使ったお好み焼きの作り方(2枚分)

手順1:下準備する

キャベツを2枚千切りにします。

ボウルにおからパウダー大さじ4・水を100CC加えてよく混ぜましょう。

卵2個・和風顆粒だし小さじ1・キャベツを入れ混ぜて下さい。

手順2:お好み焼きを作る

まず1枚分のお好み焼きを作ります。

中火で熱したフライパンに豚肉を3枚並べ、上から先程作った生地を流し入れて下さい。

フライパンに蓋をし中火で5分程焼きます。

生地のふちがこんがり焼けてきたら、裏返しましょう。

蓋をして裏面も焼けたらお皿に取り出してください。

2枚目も同じように焼きます。

手順3:盛り付ける

お好み焼きに好みでソースとマヨネーズをかけ、かつお節・青のりをトッピングしたら完成です。

美味しく作るポイント

生地がまとまりにくい場合は片栗粉か卵を足してみて下さい。

ソースに糖質が含まれるので、ソースを少なくしマヨネーズを多くするのもオススメです。

-料理
-

執筆者:

関連記事

harissa-curry

ハリッサのカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとは、北アフリカ生まれの万能調味料です。パプリカベースに唐辛子、クミン、コリアンダー、キュラウェイ、ガーリックが入った辛口調味料で、日本ではカルディなどで購入できます。オリーブオイルやスパイス …

ginger-vegetable-consomme-soup

生姜と野菜のコンソメスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事で紹介する「生姜と野菜のコンソメスープ」は、野菜不足を解消しながら体を温めてくれる一品です。夏場ではスタミナをつけるために、冬場には風邪防止というように、オールシーズンで活躍してくれます。ついつ …

nikujaga-of-the-new-potato

新じゃがいもの肉じゃが人気レシピ

春の味覚、新じゃが!新じゃがは普段のじゃがいもと違って、皮が薄くて水分が多いのが魅力です。皮を剥かずに調理すれば独特の香りも生き、下ごしらえも簡単!しっとりとなめらかな口当たりも、この時期にしか味わえ …

jerusalem-artichoke-smoothie

菊芋スムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

野菜や果物を効果的に吸収できるスムージー!ミキサーがあれば、ご家庭で簡単に作れてしかも余った野菜やくだもので作れちゃうので経済的です。 家族や自分の健康管理に役立てて、ダイエット、アンチエイジング効果 …

pickled-celery-and-cucumber

セロリときゅうりの浅漬け人気レシピ

春の旬の野菜であるセロリには、栄養が豊富に含まれています。ビタミンAやビタミンC、カルシウム、マグネシウム、鉄分などのミネラルが含まれており、その栄養の高さから薬としても用いられてきました。セロリはヨ …