美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

おからパウダーハンバーグの簡単おすすめレシピ・作り方

投稿日:

okara-powder-hamburg

最近よく耳にする「おからパウダー」とは、乾燥おからの一種。
身近にあるスーパーなどで、手軽に入手することができます。
この乾燥おからは、豆腐や豆乳作るときの副産物として生成される「おから」を乾燥させたものを言います。乾燥おからをさらに細かい粉状にしたもの、それが「おからパウダー」です。乾燥おからは粒感がありますが、おからパウダーはサラサラとしていて小麦粉ようです。「おから」は水分を多く含んでいるので、日持ちがしませんが、「おからパウダー」は水分が飛ぶまで乾燥させているので、長期保存することができます。
そんなおからパウダーを使用した美味しいハンバーグの作り方をご紹介します。

ダイエットにも最適!おからパウダーハンバーグの簡単レシピ

材料

  • 合いびき肉 250g
  • 玉ねぎ 中1/2個
  • 人参 1/3本
  • 塩コショウ 少々
  • 卵 1個
  • おからパウダー 30g
  • ☆水 200ml
  • ☆コンソメの素 1個
  • ☆ケチャップ 大3
  • ☆砂糖 大さじ2/3
  • ☆みりん 大さじ1

手順

  1. 玉ねぎと人参をみじん切りにし耐熱皿にいれ、600Wで約1分ほど温める。
  2. ①の荒熱をとり卵は割りほぐしておく。
  3. ボールに合いびき肉と①と卵、おからパウダーを混ぜ合わせ塩コショウを少々加える。
  4. 冷蔵庫で③にラップをして10分ほど寝かせる。
  5. 寝かせた種をハンバーグの形に形成する。
  6. フライパンにサラダ油をひき、ハンバーグを両面焼く。中までしっかり焼けたら一度皿に取り出す。
  7. フライパンを綺麗にして☆を加えてさっと煮る。
  8. ⑦にハンバーグを再び加えて弱火で煮る。
  9. お皿に盛り付けて出来上がり。

まとめ

簡単に作れるおからパウダーハンバーグ、是非お試しください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

wild-yam-japanese-dumpling-soup

自然薯のだんご汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

寒い季節には温くておいしい鍋料理で身も心も温まりたいですね。粘りの強い自然薯は煮ることにより、ふわふわもちもちの食感になるので食欲をそそります。栄養豊富な元気の出る食材を使ってだんご汁を作ってみましょ …

chinese-chives-and-sardine-minced-fish-stew

ニラとイワシのつみれ汁人気レシピ

ニラはネギ属に所属するネギの仲間です。日本にニラが伝わったのは9世紀頃と言われており、古くから日本人に馴染みがあります。最もニラが美味しく食べられる時期は、春先の最初に伸びてきた葉っぱで香りが強くてと …

cinnamon-soymilk-honey-hot-drink

【人気】シナモン豆乳はちみつホットドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンと原産地はインドやマレー半島、スリランカ、中国南部ですが、現在は熱帯各地の広い範囲で栽培されており、クスノキ科のニッケイ属の樹皮になります。独特な香りとほのかなマイルドな甘みが特徴的なスパイス …

okonomiyaki

おからパウダーお好み焼きの簡単で低糖質なおすすめレシピ・作り方

おからには食物繊維が豊富に含まれており、身体の老廃物を排出し便通を良くしてくれる効果があります。 またパウダーは水分を含むことによって2~3倍に膨れるので腹持ちが良く、糖質もほとんど含まれてないのでダ …

german-potato-of-the-potato-bacon

じゃがいもとベーコンのジャーマンポテトの人気レシピ

じゃがいもとベーコンなどを炒めた、元々はドイツの家庭料理として有名であるジャーマンポテト!ジャーマンポテトという名の由来は和製英語で、ドイツ(german)のジャガイモ(potatoes)を使った料理 …