美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリとトマトのミネストローネ人気レシピ

投稿日:

minestrone-of-celery-and-the-tomato

野菜の旨みが溶け込んだ、具だくさんのミネストローネ☆
野菜をたくさん摂れるので食べ応えたっぷりですよ。
じっくり、ゆっくり旨味、甘みを引き出してみてくださいね。

今回は、セロリとトマトのミネストローネの作り方をご紹介したいと思います。

セロリとトマトのミネストローネの作り方

準備する材料(4人分)

  • セロリ        2本
  • 長ネギ        1/2本
  • ベーコン       2枚
  • キャベツ       1/8玉
  • ニンジン       1/2本
  • トマト(皮むき)   1個
  • 玉ねぎ        1個
  • じゃがいも      1個
  • トマト水煮缶     1缶
  • コンソメキューブ   3個
  • ニンニク(みじん切り)適量
  • オリーブオイル    適量
  • パセリ        少々
  • おろしチーズ     少々
  • 水          500ml
  • 塩          適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

野菜をそれぞれ小さめの1センチ角に切る。

ベーコンも小さめに切る。

セロリの葉は後で使うので、分けておく。

手順3:炒める

鍋にオリーブオイルを入れニンニクをあたためる。

手順4:野菜を加える

香りが立ってきたら長ねぎ、玉ねぎの順に炒めていく。

キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、セロリの茎とベーコンを入れ炒める。

良く炒めることで野菜の旨味が出て美味しくなります。

手順5:煮込む

野菜の旨味が出てきたら、ひたひたになる量の水、トマト水煮缶、トマトを加え煮込み、セロリの葉も入れて蓋をして蒸し煮する。

煮立ったら中火〜弱火で15分ほど煮込み、塩で味を調える。

手順6:盛り付ける

器に盛り、おろしチーズを振りかけ、パセリを散らせば出来上がり♪

美味しく作るポイント

手順4で野菜を良く炒めてから、蓋をしてじっくり蒸し煮してから煮込むことで、野菜の旨味、甘みが出ますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

russia-cottage-cheese-pancake

【ロシア】カッテージチーズパンケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

上にバターがのって甘~い、メープルシロップを垂らしたふんわりとしたパンケーキ!無性に食べたくなる時ってありませんか。日本ではパンケーキ、ホットケーキと言えばふんわりとしたものが多いですが、世界ではたく …

Shiitake-mushroom-chicken-egg-custard

椎茸と鶏肉の茶碗蒸し人気レシピ

しいたけは100g18kcalと、とても低カロリーですが、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養が豊富に含まれています。 だしの素にもなるうまみ成分は、アミノ酸の一種グルタミン酸であり、グルタミン酸に …

wild-yam-gratin

自然薯のグラタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ご家庭の冷蔵庫の奥に料理で余った自然薯をしまっておき、使わずに腐らせてしまうことってありますよね。料理で余った自然薯を使って、簡単にグラタンを作ってみませんか?あまり自然薯を使ってグラタンを作る機会は …

quinoa-consomme-soup

【人気】キヌアのコンソメスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キヌアには人間の体に欠かせない必項アミノ酸や鉄分、プリフェノール、植物性美容成分、カリウム、ポリフェノールなどが含まれております。「天然のサプリメント」とも呼ばれさまざまな健康や美容効果があるのです。 …

chia-seeds-soy-milk-pudding

【人気】チアシードで作る豆乳プディングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

プルプルな食感が特徴的なチアシードですがどのような効果があるのでしょうか。チアシードは小さい種ですが水分を含むことにより何倍も膨らみます。膨らんだときに周りにできるジェル状の成分をグルコマンナンといい …