美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

亜麻仁油トマトジュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

linseed-oil-tomato-juice

トマトといえばなんといっても「リコピン」と連想しちゃいますよね!
リコピンとは、植物などに含まれてる赤色やオレンジ色の色素成分(カロテノイド)でβ-カロテンなどの仲間といえば分かりやすいですね。
リコピンはそのカロテノイドの中でも抗酸化作用がとても高く、同じく抗酸化作用を持つビタミンEのなんと、100倍以上なんですよ!
健康や美容の面からも、様々な効果効能が期待されているのです。

今回は健康に良い亜麻仁油トマトジュースの簡単な作り方をご紹介してみたいと思います。

亜麻仁油トマトジュースの作り方

材料(1人分)

  • トマトジュース(食塩無添加) 100ml
  • 亜麻仁油 小さじ1
  • リンゴ酢 小さじ1

手順1:下準備

材料を分量ごとに用意する。

混ぜるコップを用意する。

手順2:混ぜる

コップにトマトジュースを入れて、リンゴ酢、亜麻仁油を加えてスプーンでよく混ぜたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

甘みが欲しい場合はハチミツを少し垂らしてお召し上がりください。

トマトジュースを今回は市販のを使用していますが、トマトから搾って作る方法は下記をご参考にしてください。

トマトから作る場合はコチラ

  1. トマトを煮る。
  2. ざるに上げて洗濯ネットに入れて絞る。
  3. 搾り終えたトマトを鍋で弱火にかけ10分煮詰める。
  4. 粗熱がとれたらコップに移して冷蔵庫で冷やす。

あとはそれに、同じようにリンゴ酢と亜麻仁油を入れて混ぜるだけで完成。

ポイント

トマトはなるべく中玉かミニトマトの糖度の高めをご使用ください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chicken-breast-salad

【人気】ブロッコリースプラウトとささみのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトは強い抗酸化作用をもつ食材として注目されています。スルフォラファンという抗酸化作用の強い成分を含んでおり、ピロリ菌の活性を弱め胃がん等の発生を抑制する働きがあります。 その他にも …

oshiruko

【アレンジ】雪見だいふくおしるこの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくは昔から馴染みのあるアイスクリームです。みなさんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。とろ~りと柔らかいお餅の中に入っている冷たいアイスが、マッチングしてとても美味しいですよね。雪 …

spinach-shiradashi-boiled

ほうれん草と白だしおひたしの人気レシピ

簡単にできるお浸しですが、おひたしを美味しく作るには、普段あまり気にせずにやっているかもしれない、野菜のゆで方、だしのきかせ方、水気のしぼり方、ひたす時間、盛り付け方、などによって左右されます。 ここ …

kale-egg-salad

ケールの卵サラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

緑黄色野菜の中でも最も栄養価の高い野菜として知られているケール。ビタミン類、ミネラル、カルシウムや食物繊維など様々な栄養素がバランス良く豊富に含まれています。
ケール独特の苦味がありますが、この成分の …

caramel

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作り生キャラメル大量生産!

2月のイベントの1つとしてバレンタインがあります。職場の同僚や友達などたくさんあげる方は、大変ですよね。購入するのにはコストもかかってしまいますし、一度にたくさん作りたいものです。そこで今回は、大量に …