美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【アレンジ】雪見だいふくおしるこの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

oshiruko

雪見だいふくは昔から馴染みのあるアイスクリームです。
みなさんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。
とろ~りと柔らかいお餅の中に入っている冷たいアイスが、マッチングしてとても美味しいですよね。
雪見だいふくはなぜか冬にむしょうに食べたくなってしまいます。
そんな寒い冬にピッタリのおしること合わせアレンジしてみたいと思います。

雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。

今回は雪見だいふくを使った、「雪見だいふくおしるこ」の簡単な作り方をご紹介いたします。

雪見だいふくおしるこの作り方

準備する材料(1人分)

  • 粒あんorこしあん 100g
  • 雪見だいふく 1個
  • お湯 80ml

手順1:お湯をわかす

ポットなどでお湯を沸かす。

手順2:器に移す

器に粒あんかこしあん好きな方を入れる。

お湯を注いでスプーンなで混ぜ合わせる。

手順3:雪見だいふくを入れる

雪見だいふくを入れたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

雪見だいふくが少し柔らかくなったころに食べると美味しいですよ。
おしるこは熱めのほうが、アイスのひんやり感をよりいっそう楽しめます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tossed-with-celery-of-plum-bonito

セロリの梅おかか和え人気レシピ

セロリはギリスを含むヨーロッパの原産で、セリ科の一年草または越年草です。独特の香りが特徴的ですが、特有の香りにはセネリンやアピインを主成分としたもので、食欲不振や頭痛を軽減してくれる作用があります。ま …

kale-cottage-cheese-salad

ケールとカッテージチーズのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

レタスのようにも見えるケール。北海道から沖縄まで産地で、育てやすいことが特徴です。一年を通して栽培されていて、その栄養価の高さから「野菜の王様」とも呼ばれています。青汁の原料としても有名ですよね。 ビ …

tomato-beef-and-pork-ground-meat-meat-sauce-pasta

トマトと合挽き肉のミートソースパスタ人気レシピ

トマトは1年間を通して出回っていますが、旬の時期は5月頃といいわれています。リコピンが多く含まれており、生活習慣病予防や老化抑制に役立ちます。 今回は、トマトと合挽き肉のミートソースパスタの作り方をご …

sabakan-tomato-juice-curry

さば缶とトマトジュースのカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

手軽に食べられるさば缶!もちろんそのまま食べてもおいしいですが、他の食材と料理に使ったりとバリエーションもさまざまですね。さばにはたくさんの栄養が豊富に含まれており、健康や女性には嬉しいダイエット・美 …

it-goes-without-the-simple-lye-of-the-straight-bracken

生わらびの簡単アク抜き方法

春になると新芽が芽生えて、山などに自生する山菜が旬を迎えます。その中のひとつ、わらびは深緑色の長い茎の先に、ふわふわとした葉を持つ春の山菜です。 山菜採りをする人も、買ってくる人も、そのまま生のままで …