美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

亜麻仁油玉ねぎドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

linseed-oil-onion-dressing

亜麻仁油を料理に使うことにより、必須脂肪酸であるオメガ3をたっぷりと摂取することができますよ。
でも、亜麻仁油は熱に対しては非常に弱く、普通は油と名の付くものは炒め物など、フライパンで熱して使用したりするのが一般的ですが、それはサラダ油やごま油のように、加熱調理で使うことを前提とした油のみなのです。
亜麻仁油は油の中でも熱に非常に弱い部類の油で、加熱をすることにより変質し、むしろ体に悪い存在となります。
そのため亜麻仁油をたっぷり摂るためには、亜麻仁油をフライパンにひいて炒め物を作るなどといった調理は、絶対に避けてくださいね。

今回は健康にいい亜麻仁油玉ねぎドレッシングの作り方をご紹介してみたいと思います。

亜麻仁油玉ねぎドレッシングの作り方

材料(4~5人分)

  • 亜麻仁油 大さじ1
  • 玉ねぎ 半分
  • しょうゆ 大さじ1
  • にんにくおろし 少々
  • 酢 大さじ1
  • 塩 少々
  • ごま 適量

手順1:下準備

材料を分量ごとに用意する。

空いた容器、またはお皿を用意する。

手順2:切る

玉ねぎを細かくみじん切りにする。

手順3:温める

みじん切りにした玉ねぎをラップで包んでレンジで2分温める。

手順4:混ぜる

玉ねぎが冷えたら(しっかりと冷ます。又は冷蔵庫に入れて冷やす。)

容器に全部の材料と、玉ねぎを入れて混ぜ合わせる。

手順5:サラダにかける

混ぜ終わったら、お好みのサラダにかけて召し上がれ♪

美味しく作るポイント

玉ねぎをしっかりと冷やす

混ぜるだけですので、特にありませんが、亜麻仁油は熱には弱いので玉ねぎをしっかりと冷やしてから混ぜてください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-tofu-stew

さば缶と豆腐の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今、話題のさば缶を使ったレシピはなんといっても手軽に簡単にできるのが魅力。いろいろな具材と混ぜ合わせてできるのと鯖缶を使うことにより、下処理がいらないのも楽でいいですね。鯖はDHAが多く含まれる青魚の …

coffee

【アレンジ】雪見だいふくコーヒーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

コーヒーはブラックか、砂糖、ミルクを入れるのが普通の飲み方なのですが、雪見だいふくをトッピングすることによってスイーツとして楽しむこともできるのです☆ 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「 …

cheese-risotto

雑穀米チーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カフェなどで良く見られる雑穀米ですが、食感がプチプチとしていて健康にも良さそうですよね。雑穀米にはミネラルやビタミン・食物繊維が豊富に含まれていて、健康や美容・ダイエットにも効果があるとされています。 …

bucatini

【パスタの種類】ブカティーニの特徴と茹で時間や合うソース

パスタの種類には様々な形状があり棒状、円形、断面などやまた、マカロニのような短く太く円形になっていて穴が開いているものとかもありますが、実は他にもたくさん形状や断面が違うものが存在しているのです。太さ …

bread

黒糖手ごねパンの人気レシピ

ほんのりと甘い黒糖パン!昔小学校で食べたような、「黒い」黒糖パンをつくってみませんか?ホームベーカリーでパンを作るのもいいのですが、今回は手ごねでつくってみましょう!色は少しだけ茶色かなって感じになり …