濃い味でドロっと口当たりが特徴的な麻婆豆腐!
主な材料は豆腐、ひき肉、ねぎなどで作り、具材は意外とシンプルですが、調味料にインパクトがありますよね。
さらさらっと食べられて美味しい麻婆豆腐を作ってみませんか?
今回は、ニラと合い挽き肉の麻婆豆腐の作り方をご紹介したいと思います。
ニラと合い挽き肉の麻婆豆腐の作り方
準備する材料(4~5人分)
- 合い挽き肉 250g
- 豆腐 2丁
- 甜麺醤 大さじ2
- 豆板醤 小さじ2
- 生姜 1片
- にんにく 1片
- 長ネギ 1本分
- ニラ 1束分
- 塩 少々
- ☆水 800cc
- ☆鶏がらスープ 大さじ2
- ☆醤油 大さじ1、1/2
- ☆お酒 大さじ1、1/2
- 水溶き片栗粉 大さじ2
- ごま油(仕上げ用) 適量
手順1:下準備する
ニラ、ネギ、生姜、にんにくをみじん切りにする。
豆腐はさいの目に切る。
さいの目に切った豆腐を塩少々入れ、下茹でしてザルに上げておく。
手順2:炒める
深めフライパンで合挽き肉を炒める。
肉の色が変わったらにんにく、生姜、甜麺醤、豆板醤を加えて炒める。
手順3:調味料を入れる
フライパンに☆のスープ、醤油、酒、長ネギ、ニラも入れる。
手順4:豆腐を加える
ザルに揚げておいたお豆腐も入れる。
手順5:とろみをつける
沸騰してきたら少しそのままで、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
手順6:仕上げ
仕上げにごま油を回しかけて風味をつけていく。
手順7:盛り付ける
味が調ったらお皿に盛り付けて出来上がり♪
美味しく作るポイント
ニラは風味を残すためになるべく最後に入れて下さい。
かき混ぜ過ぎる際に豆腐が崩れてしまうので、優しくゆっくり混ぜるのがポイント!
辛さの調整は豆板醤の量で調節してくださいね。