美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】チアシードスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月9日 更新日:

chia-seeds-soup

チアシードの特徴は体内では生成できないとされるオメガ3脂肪酸が豊富に含まれていることです。
必須脂肪酸と呼ばれるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)は血中の悪玉コレステロールや中性脂肪を下げる働きがあると言われており、毎日の健康維持には必要不可欠なのです。

イワシなどの青魚にも豊富に含まれますが、体内では生成されない栄養素のため食物からの摂取が必要です。

大さじ1杯で1日の必要量を摂取可能で 約1.9gものオメガ3脂肪酸を含んでおり、厚生労働省が推奨する1日のオメガ3脂肪酸の摂取量である2gをほぼ満たせるのです。

他にも8種類の必須アミノ酸、カルシウムを始めとするミネラル類、ビタミンB群などを豊富にバランスよく含んでおり、スーパーフードと呼ばれるに等しい栄養価の高い食品です。
オメガ3脂肪酸や食物繊維を手軽に摂取できるチアシード、美容と健康のためにも、積極的に食べたい食品ですね。

今回は、「チアシードスープ」の簡単な作り方をご紹介します。

チアシードスープの作り方

準備する材料(2人分)

  • 乾燥わかめ ふたつまみ
  • 玉ねぎ 1/4
  • 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  • ねり生姜 適量
  • しょうゆ 小さじ1
  • 塩こしょう 少々
  • チアシード 小さじ1
  • 水 300ml

手順1:下準備する

玉ねぎをみじん切りにする。

わかめは洗って塩を落とし、少し水につけて戻してからざく切りにする。

手順2:沸かす

鍋に、水、鶏がらスープの素、ねり生姜、しょうゆ、塩こしょうを入れて、沸騰させる。

手順3:煮る

だしが沸騰したら、玉ねぎ、わかめ、チアシードを入れて煮る。

手順4:盛り付け

チアシードが膨らみ、玉ねぎが煮えたらOK。

お皿に盛れば出来上がり♪

美味しく作るポイント

チアシードの量

チアシードの量はお好みで入れてください。

-料理

執筆者:

関連記事

marutai-stick-noodles-fried-noodles

【アレンジ】マルタイ棒ラーメンで焼きそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

マルタイ棒ラーメンとは、棒状の即せき麺です。生めんに近い風味のストレート麺で、ポークとチキンをベースにした風味豊かなあっさりしょうゆ味になります。安くて美味しいことから人気があり、アレンジ次第でさまざ …

cottage-cheese-cod-roe-pasta

カッテージチーズの明太子パスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

美容やダイエットに効果的なカッテージチーズですが、健康にもさまざまな効果を与えてくれます。ナトリウムの排出を促すカリウムや高血圧にいいとされるカルシウムが含まれていますので、高血圧予防に最適なチーズな …

Is-white;-and shiitake-carrot-takikomi-gohan

【白だしで簡単】椎茸と人参の炊き込みご飯の人気レシピ

きのこの中でも定番といえるしいたけは、炒め物や煮込み物、焼き物、揚げ物などバリエーション豊かに活躍してくれます。旨味成分がたっぷりなので、だし汁としても活用できます。 椎茸のエネルギーは100g=19 …

sardine-cans-onion-tamagotoji

【人気】いわし缶と玉ねぎの卵とじの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

手間がかかる下処理もいらず長期保存できる缶詰が今人気ですよね。旨味や栄養素が凝縮されており、簡単に美味しく頂けます。お酒のおつまみにしたり料理に加えたりとアレンジもさまざま楽しめますよ。その中でも今回 …

japanese-mustard-spinach-shimeji-shiradashi-boiled

小松菜としめじの白だしおひたしの人気レシピ

おひたし、炒め物など、様々な調理法、味に合う、小松菜。毎日のおかずにじゃんじゃん、活用したいですね。 シャキシャキの食感と、料理の彩りに良い鮮やかな緑色が魅力の小松菜ですが、実は栄養価もとても高く、特 …