美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ケールのマヨネーズサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月13日 更新日:

kale-mayonnaise-salad

ケールといえば、青汁の原料として使われているため、苦いという印象を持った方が多いと思いますが、近年では栄養価は保ったまま、苦味もなく柔らかい、生でもおいしい新しい品種のケールが開発されています。

茹でたり、炒めたり火を通しても全くクセがなく、様々なお料理におすすめです。
ジュースやサラダにして生で食べると、しっかりその素材おいしさが伝わりますので、色々なレシピで試して食べてみてくださいね。

今回は、ケールのマヨネーズサラダのご家庭で簡単に出来る作り方をご紹介いたします。

ケールのマヨネーズサラダの作り方

材料(2人分)

  • ケール 2枚(お好みで)
  • ミニトマト 6個
  • 卵 2個
  • オリーブオイル 大さじ3
  • マヨネーズ 大さじ 3
  • 醤油 小さじ1
  • 塩 適量
  • 粗びき黒胡椒 適量

手順1:下準備をする

各材料を分量分準備する。

ケール、トマトを水でよく洗っておく。

手順2:材料を切る

ケールの芯を取り、斜めに3mmくらいの細切りにし、葉っぱは手で細かくちぎっておく。

ミニトマトを半分に切る。

手順3:茹でる

鍋に水を入れ、塩を加えて、「手順2」で細切りにしたケールの芯を入れて茹でて柔らかくなったらケールの葉の部分を入れて4分~5分間茹でる。

卵も茹でる

手順4:ざるにあげる

茹で終わったケールをざるに上げてさっと水ですすいで軽く絞る。

手順5:切る

ゆで卵が出来たら、皮をむき4つに切る。

ミニトマトも4つに切る。

手順6:混ぜる

ボウルにケールを入れて、ゆで卵、ミニトマトを入れて、マヨネーズ、オリーブオイル、しょうゆを加えてよく混ぜ合わせてあえる。

手順7:盛り付け

皿に盛りつけて、粗びき黒胡椒ををお好みでかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

オリーブオイルとマヨネーズの分量を調整

辛いのもが苦手な方は、粗びき黒胡椒の分量を、お好きな味に調整してください。
オリーブオイルとマヨネーズの分量を調整することで味がまろやかになりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

takikomi-gohan-of-a-bracken-and-the-champignon

わらびとシメジの炊き込みご飯人気レシピ

わらびは低カロリーで糖質も低く、ヘルシーな山菜と言えます。また、葉酸とビタミンB2が多く含まれている山菜の一つです。そして、ビタミンEやカリウム、食物繊維も含み、そのほか亜鉛や鉄分などのミネラルも見ら …

chinese-wolfberry-fruit-shaoxingjiu-pickled

クコの実の紹興酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は、中国や日本などの東アジア地域で育つ実です。 可愛らしい花を楽しんだ後には紅い実がなります。 通常はクコの実を食べる時には干したものを戻して使用します。乾燥のままで頂くとちょっと硬いかもしれ …

broccoli-sprout-miso-soup

【人気】ブロッコリースプラウトの味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトには、今話題のスルフォラファンという成分が豊富に含まれています。スルフォラファンにはどのような効果があるのでしょうか・・・スルフォラファンには細胞の老化を抑制してくれる抗菌作用が …

sabakan-mentsuyu-takikomi-gohan

さば缶とめんつゆの炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

さばの炊き込みご飯は栄養と旨味がギューッと詰まってとっても美味しいですよ。炊きこみご飯は季節に応じて旬の食材を使ったり、ゴボウ、しめじ等を入れてみたりと色々と工夫してみてはいがかがでしょうか。 さば缶 …

kale-chicken-salad

ケールのチキンサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近ではサラダチキンが人気になっており、コンビニなどでよく売れています。最大の特徴なのが、カロリーの低さです。なんと!サラダチキンのカロリーは、100g当たり約105カロリーで、牛肉や豚肉と比較しても …