美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋の漬物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

jerusalem-artichoke-pickled-products

健康、ダイエット食として今注目を集めている健康野菜の一つが「キクイモ(菊芋)」です。
皆さんにはなじみが薄く、あまり耳にしたことがないかも知れません。

たぶん、地元のスーパーでもお目にかかったことがないかと思います。
それくらいに菊芋は超がつくくらいにマイナーな野菜なのです。

それは、十数年前までは一部の地域、熊本県、長野県、岐阜県、埼玉県でしか生産がされていなかった非常に珍しい幻の野菜だからです。

菊芋には、水溶性食物繊維、天然インスリンとも言われている「イヌリン」をはじめとする食物繊維、多種多様なビタミンやミネラル、アミノ酸(たんぱく質の構成成分)などが豊富に含まれています。
そのため、健康やダイエット、美容、アンチエイジングなど多くの方に注目されているのです。

今回は菊芋の漬物のお家で出来る簡単な作り方をご紹介いたします。

菊芋の漬物の作り方

材料

  • 菊芋 3個~4個
  • ★醤油 大さじ3
  • ★砂糖 大さじ2
  • ★ハチミツ 大さじ2
  • ★酢 大さじ1
  • ★みりん 大さじ2
  • ★鷹の爪 適量
  • ★生姜(チューブ) 適量

手順1:下準備

菊芋をたわしできれいに洗う。

手順2:切る

洗った菊芋を3㎜位にスライスにして水にさらしてあく抜きをする。

手順3:煮る

鍋に醤油、砂糖、ハチミツ、酢、みりん、鷹の爪、生姜を入れて煮立させて、菊芋を入れて再び煮だったら火を止めて、容器に移して冷ます。

手順4:寝かす

冷ましたら、冷蔵庫に入れて一晩寝かしたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

皮はむかない

菊芋を洗うときは皮はむかないで、泥をきれいに取り除く程度にしましょう。
皮に周りのアクが気になる様でしたら金たわしで少し皮を薄くするように洗ってください。
「手順3」ではよく沸騰させて下さい。

-料理
-

執筆者:

関連記事

okawakame-tamagotoji

おかわかめの卵とじの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめの卵とじ」は、丘わかめを使った卵料理です。丘わかめは刻むとヌルヌルとした食感を楽しむことができるのですが、 これを卵とじにすると独特な味わいとなりクセになります。卵は完全 …

アスパラガスの豚肉巻き照り焼き人気レシピ

アスパラガスはるユリ科の植物で、地中海東部が原産です。地上に伸びて生えてくる新芽の茎を食用とします。 種を植えてから2年~3年たたないと収穫できないですが、同じ株で10年くらいは芽がでてきます。 アス …

bracken-and-udo-pickled-in-salted-sea-tangle

わらびとウドの塩昆布漬け人気レシピ

ウドはウコギ科の野菜類で、日本の山野にも自生しています。日頃スーパーであまり見かけないため、なかなか馴染みの薄い山菜ではありますね。特徴として独特の香りと山菜ならではの苦みがあり、主に酢みそ和えや天ぷ …

mozuku

もずくサラダの人気レシピ

独特のネバネバ食感で人気のもずく!もずく酢は居酒屋のメニューとしてもおなじみですが、実は健康志向の人からも注目されている食材なんです! さて、もずくにはどんな栄養素が含まれているんでしょうね。 もずく …

wild-yam-fluffy-baked

自然薯ふわふわ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ふわふわの触感を贅沢な自然薯を使って作ってみませんか。 居酒屋に行くと出てきそうなメニューですが、自宅でも簡単に作れちゃいますよ。 山芋に含まれている消化酵素アミラーゼの働きが胃腸の消化を助けてくれて …