美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋のチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月21日 更新日:

jerusalem-artichoke-cheese-grilled

菊芋を使ったホクホク食感と、とろけたチーズでこれがとっても美味しくて絶妙に合うのですよ!
糖尿病の方におすすめ食材ですが、生でも食べられる菊芋を加熱してホクホク食感で味わってみてください。
今回は、菊芋のチーズ焼きのお家で簡単にできる作り方をご紹介いたします。

菊芋のチーズ焼きの作り方

材料(2人分)

  • 菊芋 100g
  • 豚ひき肉 110g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 牛乳 大さじ1
  • とろけるチーズ 4枚
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩コショウ 適量
  • コンソメ粉末 小さじ1
  • パセリ 適量

手順1:下準備

菊芋を凹凸の部分までよく洗う。

材料を分量ごと準備する。

オーブンを180℃に予熱する。

手順2:切る

よく洗った菊芋を5㎜位にスライスして水につけて置く。

玉ねぎを薄切りにする。

手順3:炒める

鍋に、オリーブオイルをひき、豚ひき肉、菊芋、玉ねぎを入れて、中火で炒める。

手順4:味を調える

塩コショウ、コンソメ粉末を入れてよく混ぜて、その後牛乳を加えてよく混ぜて味を調える。

手順5:チーズを盛る

炒め終えたら、クッキングシートか耐熱皿に具材を移して、上からとろけるチーズをのせる。

手順6:オーブンで焼く

180℃に予熱しておいたオーブンに入れて、6分~8分くらい加熱してチーズがトロッと溶けたらOK!

手順7:盛り付け

皿に盛り付けて、パセリを散らしたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

チェックしながら焼く

オーブンはメーカーによって、温度差がありますので、チーズの溶け具合などをチェックしながら焼いてみてください。
菊芋はチーズを合わせる場合はシャキシャキよりも柔らかくてホクホクの方が合うので、レンジでも炒めた後に加熱するため十分にホクホク感が味わえると思います。

-料理
-

執筆者:

関連記事

Ginger-firing-of-new-onion-and-the-pork

新玉ねぎと豚肉の生姜焼き人気レシピ

玉ねぎには、黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、小玉ねぎなどの種類があり、皮の色や大きさが異なります。通常の玉ねぎは、収穫してから1ヶ月くらい風にあててから乾燥させてから出荷しますが、新玉ねぎは、黄玉ねぎや …

steamed-bread

おからパウダーとヨーグルトで蒸しパン!レンジで簡単レシピ

おからパウダーが健康にいいのは知っているけど、どのようにして食べればいいかわからない、という方も多いのではないかと思います。 そんなあなたにおすすめしたいのが、蒸しパンです。 おからパウダーとヨーグル …

Leek-if-minced-meat-Mapo-tofu

ニラとチーズチヂミの人気レシピ

チーズを使ったチヂミは、鉄板のおいしさですね。子供から大人まで、大好きなチーズチヂミ!表面にチーズをまぶして焼きあげたカリカリチーズと、生地のなかに混ぜ込んだとろっとしたチーズのどちらももちろん美味し …

peanut-butter

落花生ピーナッツバターのおすすめレシピ

落花生にはレスベラトロールやオレイン酸が豊富に含まれています。レスベラトロールを摂取すると、強い抗酸化力が血液中の悪玉コレステロールを退治し、血液をさらさらにしてくれるので、心筋梗塞や心臓病などの生活 …

Macaroni-gratin-of-asparagus-and-the-tomato

アスパラとトマトのマカロニグラタンの人気レシピ

アスパラにはアスパラギン酸という成分が多く含まれています。アスパラギン酸は、利尿作用があり体の毒素を尿と一緒に排出してくれる働きがあることから、むくみ解消につながります。ヨーロッパでは、アスパラの根の …