美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

小松菜と人参の白だしおひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月7日 更新日:

小松菜の色鮮やかな緑色と人参の彩りがマッチしたおひたし!
見た目でも食欲をそそります。

お浸しは簡単に出来てとってもヘルシーでしかも小松菜も、人参も栄養が詰まっています。
女性は特に気になるアンチエイジング効果にも期待大ですよ!

今回は、小松菜と人参と白だしのおひたし作り方についてご紹介したいと思います。

小松菜と人参と白だしのおひたしの作り方

準備する材料(4人分)

  • 小松菜         1袋
  • 人参          5cm程
  • 白だし         大さじ1
  • しょうゆ        大さじ1/2
  • 塩           適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

小松菜は根の部分を切り落としよく水洗いしていく。

人参は千切りにして塩少々を混ぜる。

手順2:茹でる

鍋に水を入れ、お湯を沸かし、塩を加えて人参と小松菜を根から入れて3分ほど茹でる。

手順3:冷やす

小松菜が茹で上がったら、すぐに冷水にとり冷ます。

手順4:切る

小松菜を、4cmほどの大きさに切る。

小松菜と人参を両手でぎゅっとして、水分を絞る。

手順5:混ぜる

ボウルに水気を切った小松菜と人参を入れて、白だしと醤油の調味料を入れて混ぜ合わせる。

手順6:盛り付け

器に移して、盛り付けたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

茹でた後の小松菜と人参の水分をよく切ることが大切です。

味付けは薄めですので、お好みで、味見をして追加してみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

i-toss-citron-pepper-of-the-japanese-parsley-white-meat

セリと鳥ササミの柚子ごしょう和え人気レシピ

セリの栄養成分は特に、β-カロテン(β-カロテン当量1900μg)やビタミンC(20mg)が多く含まれています。β-カロテンは、必要に応じて体内でビタミンAに変わり、粘膜などを正常に保つ働きなどがあり …

quinoa-cheese-risotto

【人気】キヌアのチーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

日本では近年、健康ブームが続いています。テレビをつけていると1週間の番組の中で、週に3日はお医者さんがコメンテーターとして出ていて健康番組が盛んに放映されていますよね。 それだけ、視聴者は健康に関して …

chicken-balls-soymilk-miso-soup

鶏団子と豆乳の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

豆乳に含まれる大豆イソブラボンには、女性にうれしい成分が豊富に含まれています。女性ホルモンを整えてくれるので、辛い生理痛を軽減してくれたり、美肌に必要なコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促してくれ、お肌 …

nettle-tree-dried-bonito-juice-pressed-from-a-bitter-orange

【レンジで簡単】エノキ茸と鰹節のポン酢和え人気レシピ

スーパーや市場で出回っている白いエノキは、実は人口栽培で作られています。ほのかな甘みと香りがあり、シャキシャキとした歯ごたえがあるのが特徴的です。 エノキには、食物繊維やビタミンB1、B2やナイアシン …

oshiruko

カチカチ鏡餅のおしるこの簡単美味しい食べ方!おすすめレシピ・作り方

お正月の終わり、鏡開きで鏡餅を入れて作ったおしるこ、とても美味しいですよね。 鏡開きは昔から、お供えしてあった鏡餅を下げて、食べることで年神様の力を分けていただき1年間の無病息災を願う行事です。 鏡餅 …