美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリの白だし浅漬け簡単人気レシピ

投稿日:2019年3月17日 更新日:

 It's-celery-white-pickled

浅漬けはとっても簡単にできて、副菜として作り置きして置けば、おかずがちょっと足りない!ってときに冷蔵庫からすぐに取り出せるのでとっても重宝しちゃいますよ!
薄切りにしたセロリのシャキシャキとした食感と、白だしのしっかりした旨味と塩味のさっぱりした風味がおいしい一品ですよ。

今回は、セロリの白だし浅漬けの作り方をご紹介したいと思います。

セロリの白だし浅漬けの作り方

準備する材料(1~2人分)

  • セロリ       1本(茎の部分)
  • 塩         小さじ3/1
  • 白だし       小さじ2
  • ☆すし酢      大さじ1
  • ☆みりん      大さじ1
  • ☆鷹の爪(輪切り)  小さじ1
  • ☆レモン汁     小さじ1

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備。

手順2:切る

セロリは洗って、葉の部分は切り落とし、ピーラーでところどころ薄く皮を剥き、斜めに切る。

葉の部分はスープなどに使って下さい。)

手順3:塩を振る

ボウルに入れ塩をふり、軽くもんでお皿の上に重しをして置く。

手順4:ジブロック袋に入れる

少し時間が経ったら水で軽く洗って、ジブロック袋に入れ☆印の調味料を入れて、軽く混ぜる。

手順5:時間をおく

ジブロック袋の空気を抜いて15分おく。

手順6:水分を出す

時間を置いたら、小さじ2杯くらいの水分が出ますので、袋の口を下にして軽く絞る。

手順7:白だしを入れる

白だしを加えて、再度の空気を抜き、結んで5分間置く。

手順8:盛り付ける

器に盛り付けたら、出来上がり♪

(残ったのはそのまま冷蔵庫で4,5日間は保存して食べられますよ)

美味しく作るポイント

手順6でセロリの繊維を壊すように軽く押し潰し、空気を抜いて漬ける事で味染みが良くなり早く仕上がりますよ。

セロリを切る場合は、漬かりやすく、食感が楽しめるくらいの大きさに切ります。

セロリの筋が気になる方は取ってください。

ジブロック袋の空気を抜くことが時短のポイントになりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

abura-soba

【アレンジ】チキンラーメン油そばの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

チキンラーメンは世界最初のインスタント麺として発売されました。みなさんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。お湯を入れて手軽に食べられ、チキンの旨味があふれる独特なスープが人気です。そんなチキ …

it-is-hormone-roasting-of-chinese-chives-and-bean-sprouts

ニラともやしのホルモン炒め人気レシピ

スタミナたっぷりのホルモン炒めで、疲れた体に元気を!おいしいホルモン炒めの最大のポイントは新鮮で良いホルモンを選ぶことと、なんといっても臭みを取り除くために、下処理で茹でること!ニラともやしとホルモン …

cottage-cheese-scone

カッテージチーズのスコーンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お菓子作りの中でもスコーンはわりと難しい部類に入ると思います。実際、私も何回も失敗していますし.ね (^_^;) スコーンはイギリス・スコットランドの「スコーン城」の歴代国王の戴冠式に使用された椅子の …

brown-sugar-banana-muffin

黒糖バナナマフィンの人気レシピ

バナナの風味とほんのり甘い黒糖を使ってのマフイン!黒糖とバナナの組み合わせって意外と美味しいんですよ☆ホットケーキミックスを使って作ると簡単です! 今回は黒糖を使って、黒糖バナナマフィンの作り方をご紹 …

baked-chocolate

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい焼きチョコ手作り大量生産!

もうすぐバレンタイン♡手作りしたいけど何を作るか迷っている方もいるのではないでしょうか。手作りは楽しいけど、手間やお金がかかるのも嫌ですよね… そこで今回は、低価格でたくさん作れちゃう、ころころかわい …