美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

黒糖バナナマフィンの人気レシピ

投稿日:2019年2月28日 更新日:

brown-sugar-banana-muffin

バナナの風味とほんのり甘い黒糖を使ってのマフイン!
黒糖とバナナの組み合わせって意外と美味しいんですよ☆
ホットケーキミックスを使って作ると簡単です!

今回は黒糖を使って、黒糖バナナマフィンの作り方をご紹介したいと思います。

黒糖バナナマフィンの作りかた

準備する材料(8個分)

  • ホットケーキミックス 200g
  • バナナ 2本
  • くるみ 好きなだけ
  • 黒糖(粉) 40g
  • バター 40g
  • 豆乳 100㎖
  • 塩 一つまみ

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

手順2:潰す

皮を剥いたバナナをボウルに入れ、マッシャーで軽く潰す。

くるみを袋に入れて叩いて砕く。

手順3:黒糖を加える

その中に、黒糖、溶かしたバター、豆乳、塩一つまみを入れて混ぜる。

手順4:ホットケーキミックスを加える

更に、ホットケーキミックスを加えてさっくりと混ぜ合わせる。

オーブンを200℃に予熱する。

手順5:クルミを加える

最後に、砕いたくるみを好みの量加えて軽く混ぜ合わせる。

手順6:焼く

マフンカップの半分くらいまで生地を入れ、予熱しておいたオーブンで180℃に落として約30分焼いたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

クルミはお好みの大きさに砕いてくださいね。
オーブンはメーカーによって温度差が出てきますので、様子を見ながら温度、時間調整を行ってください。
竹串を刺して生地がついてこなければOKです。
くるみの代わりにチョコチップを入れても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-tomato-macrophyll-salad

カッテージチーズとトマトと大葉のサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとは生乳から乳脂肪分を取り除き、脱脂乳を原料に作られているチーズです。脂肪分を除去しているので低脂肪ですが、たんぱく質やカルシウム、マグネシウムなどの栄養成分はそのまま残されています。 …

bucatini

【パスタの種類】ブカティーニの特徴と茹で時間や合うソース

パスタの種類には様々な形状があり棒状、円形、断面などやまた、マカロニのような短く太く円形になっていて穴が開いているものとかもありますが、実は他にもたくさん形状や断面が違うものが存在しているのです。太さ …

pork-belly-bean-sprouts-steamed

【フライパン】豚バラもやし蒸しの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

油の多い豚肉は美容やダイエットに悪そうと思いがちですが、実は美容やダイエットに良い栄養素がさまざま含まれているのです。美肌成分の代表、コラーゲンが含まれており、特に豚肉のコラーゲンは人間の体に一番近い …

pressure-cooker-chicken-thigh-meat

【圧力鍋】鶏モモ肉のさっぱり煮の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

鶏肉はいろんな料理に日々大活躍してくれる食材です。鶏モモ肉には程よく脂肪分が含まれており、タンパク質や鉄分、ビタミンB2などさまざまな栄養素が含まれています。適度に脂がのっているので、ジューシーでコク …

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のラム酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

みなさんはクコの実って知っていますか?クコ実は野山に自生しており、ナス科の落葉低木で、秋になると楕円形の赤い果実をつけます。葉、果実、根皮ともに生薬として使われています。

また、クコの実には、肉体の …