美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラともやしのホルモン炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月23日 更新日:

it-is-hormone-roasting-of-chinese-chives-and-bean-sprouts

スタミナたっぷりのホルモン炒めで、疲れた体に元気を!
おいしいホルモン炒めの最大のポイントは新鮮で良いホルモンを選ぶことと、なんといっても臭みを取り除くために、下処理で茹でること!
ニラともやしとホルモン炒めは手軽に作れて野菜の栄養も摂れますよ。

今回は、ニラともやしのホルモン炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ニラともやしのホルモン炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • 茹でホルモン  150g
  • ニラ      1束
  • もやし     1袋
  • ごま油     大さじ1
  • 味噌      大さじ2
  • 酒       大さじ2
  • みりん     大さじ2
  • 醤油      大さじ1
  • 砂糖      大さじ1
  • 生姜      適量
  • 塩コショウ   適量

手順1:下準備する

生姜を薄く切る。

ニラを食べやすい長さに切る。

鍋に湯を沸かし、生姜とホルモンを入れて下茹でしておく。

手順2:調味料を混ぜる

味噌、醤油、みりん、酒、砂糖、塩コショウを混ぜ合わせる。

手順3:炒める

フライパンを熱し、ごま油をひいて、下茹でしたホルモンの水をよく切り炒める。

手順4:調味料を加える

軽く焦げ目がついたら、もやし、にら、調味料を入れ混ぜ合わせ、炒める。

手順5:盛り付け

炒め過ぎずに皿に盛りつけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

豆板醤を加えてみても、ピリ辛で美味しくできますよ。

野菜のシャキシャキ感を残すために炒め過ぎず、食感を残した方が歯ごたえもあり美味しくできます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kagami-mochi-frying-pan-sugar-soy-sauce

鏡餅フライパン砂糖醤油の簡単美味しい食べ方!おすすめレシピ・作り方

鏡餅はお雑煮とお汁粉が美味しいですが、焼いて入れると、これがまた香ばしくて更に美味しさが増しますよね。 食べ方は色々とありますが、個人的には油で揚げた揚げ餅にしょうゆを垂らして馴染ませて食べるのが大好 …

bar-agar-coffee-jelly

棒寒天コーヒーゼリーの人気レシピ

寒天には角寒天(棒寒天)、糸寒天(細寒天)、粉末寒天があります。角寒天(棒寒天)の主な生産地は長野県茅野市(諏訪地方)で、昔ながらの製法で自然の寒気を利用し、凍結乾燥して作られました。糸寒天(細寒天) …

cottage-cheese-tomato-macrophyll-salad

カッテージチーズとトマトと大葉のサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとは生乳から乳脂肪分を取り除き、脱脂乳を原料に作られているチーズです。脂肪分を除去しているので低脂肪ですが、たんぱく質やカルシウム、マグネシウムなどの栄養成分はそのまま残されています。 …

cottage-cheese-fruit-sandwich

カッテージチーズのフルーツサンドの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カフェで出てきそうな、色鮮やかで美味しくてかわいい、フルーツサンドイッチ!おうちでもカンタンに作れちゃうんですよ。ちょっとしたコツをおさえるだけなんです。 お弁当におやつにと自然と笑顔があふれるサンド …

doll-festival-japanese-confectionery

ひな祭り和菓子の手作りレシピ

ひな祭りといえば、3色のひなあられや雛もち、ピンク色の餅で桜の葉に包まれた桜餅など定番の和菓子がいろいろあります。その中でも桜もちには関西風と関東風の桜餅があります。今回は、関東風の桜餅の作り方をご紹 …