美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

棒寒天コーヒーゼリーの人気レシピ

投稿日:2019年2月23日 更新日:

bar-agar-coffee-jelly

寒天には角寒天(棒寒天)、糸寒天(細寒天)、粉末寒天があります。
角寒天(棒寒天)の主な生産地は長野県茅野市(諏訪地方)で、昔ながらの製法で自然の寒気を利用し、凍結乾燥して作られました。
糸寒天(細寒天)は角寒天(棒寒天)と製造方法は同じで、細い糸状にしたのを凍結乾燥させて作られています。
糸状になっているため、麺に見立てたり和え物にしたりするのに便利です。

今回は寒天の中から角寒天(棒寒天)を使って、棒寒天コーヒーゼリーの作り方をご紹介したいと思います。

棒寒天コーヒーゼリーの作り方

準備する材料

  • 棒寒天 1本
  • コーヒー 大さじ5~6
  • 砂糖 大さじ8
  • 水 900ml

手順1:下準備する

棒寒天は、水の中に30分ほど浸してふやかす。

柔らかくなったら固くしぼり小さくちぎっておく。

手順2:鍋で煮る

お鍋に水を入れ加熱し温まってきたら、棒寒天、コーヒー、砂糖を入れる。

泡だて器で混ぜながら沸騰せる。

寒天の形が無くなったら弱火にし、2~3分程煮る。

火を止めて祖熱をとる。

手順3:冷蔵庫で冷やす

カップに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めたら完成♪

美味しく作るポイント

鍋で沸騰したときに鍋底に寒天がたまらないように、泡だて器で混ぜ合わせましょう。
器に入れ余ったものはタッパーなど容器に入れて保存して下さいね。
砂糖はお好みで調節しましょう。
ミルクなどをかけて食べても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

japanese-parsley-rice-porridge-with-seven-cereals

【炊飯機で簡単】セリの七草粥の人気レシピ

セリは春の七草の代表格で、七草の時期が出荷のピークですが、そのころはまだ小さく、少し遅れた春先がほどよい大きさに成長します。生薬としても使われており、発汗や解熱、利尿作用に役立ちます。 カロテンやナト …

tianjin-meal-of-chinese-chives-and-the-crab-head

ニラとカニカマの天津飯 人気レシピ

ニラは栄養価が高く、アリシンやB-カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分、鉄分、カリウムなどが含まれています。 ニラの特有の匂いのもとになるのは、硫 …

fried-rice

ハリッサチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサは万能調味料として有名ですが、活用術はいろいろありますが、野菜スティックのディップソースに加えてみても美味しいですよ。 ハリッサの辛味は比較的マイルドで香りが高く、さらに甘みもあるので、単調に …

i-toss-japanese-parsley-tofu

セリと豆腐の白和え人気レシピ

セリは2~4月の冬から春にかけてが旬です。「七草粥」として食べられる「春の七草」のひとつであります。セリは特有の香りと苦みがあるため、好き嫌いの好みが分かれる野菜ですが、この香りや苦味成分にも優れた効 …

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のメープルシロップ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は中華料理のデザートや杏仁豆腐のトッピングでもおなじみとなっています。 実はクコの実は単なる付け合わせではないんです。今、海外セレブにも注目されるクコの実はアンチエイジングにもよいとして、もの …